量子コンピュータ時代を見据えたTPMを発売:長期的に強力なセキュリティを実現
インフィニオン テクノロジーズは、量子コンピュータによる暗号技術への脅威を回避するためのセキュリティソリューション「OPTIGA TPM(Trusted Platform Module)SLB 9672」を開発し、出荷を始めた。
悪意のある攻撃から、ファームウェア破壊のリスクを回避
インフィニオン テクノロジーズは2022年2月21日、量子コンピュータによる暗号技術への脅威を回避するためのセキュリティソリューション「OPTIGA TPM(Trusted Platform Module)SLB 9672」を開発し、出荷を始めたと発表した。ファームウェアアップデートを安全に行う新たな仕組みを備えており、長期的に強力なセキュリティを実現することが可能となる。
情報の機密性や完全性、可用性を確保するため、さまざまな情報セキュリティ対策が求められている。現在は「AES-128」などの対称暗号方式や、「ECC-256」「RSA-3072」といった非対称暗号方式などが用いられている。
ところが、量子コンピュータが一般的に普及する10〜20年後には暗号解読に利用されることが予想される。このため、従来の暗号方式だとセキュリティの効果が半減したり、解読されたりして、情報が重大な危機にさらされる可能性が高まっている。特に、自動車やIoT(モノのインターネット)機器など製品寿命が平均して10年を超える製品では、その対策を考えておく必要があるという。
同社はこれまでも、楕円(だえん)曲線DSA(ECDSA)で署名されたファームウェアパッケージをアップデートする仕組みをサポートしてきた。しかし、量子コンピュータを用いた攻撃に対し、ECDSAでは十分に対応できない可能性が出てきた。
SLB 9672は、XMSS(拡張Merkle署名スキーム)を用い、PQC(ポスト量子暗号)で保護されたファームウェアをパッケージ処理して、安全にアップデートする仕組みを新たに追加した。これによって、量子コンピュータを活用した悪意のある攻撃を外部から受けても、ファームウェアが破壊されるリスクを回避することができるという。鍵長は192ビットに対応しているが、ファームウェアのアップデートにより256ビットの鍵長にも対応することが可能である。
また、さまざまな攻撃によってTPMファームウェアが破損するなどの問題が生じた場合でも、NIST SP 800-193 Platform Firmware Resiliency Guidelinesに準拠した復元が行える「レジリエンス機能」を搭載した。さらに、追加の証明書や暗号キーなどを保存するための拡張不揮発性メモリ(容量は51kバイト)を実装している。この他、TCG TPM 2.0 rev1.59仕様に完全準拠し、Common Criteriaによりセキュリティの評価と認証を取得した。FIPS 140-2認証も申請中だという。
OPTIGA TPM SLB 9672は2つのバージョンを用意している。1つは、標準化された認証済みのセキュリティソリューションで、Windows環境/エコシステムおよび、PCアーキテクチャを備えたコネクテッドデバイス向けの「OPTIGA TPM SLB 9672 FW15.xx」。動作温度範囲は−40〜85℃である。
もう1つはFW15.xxバージョンに比べて、AESバルク暗号化やTPMの固有IDの設定、エンドースメントプライマリーシード(EPS)の設定など、セキュリティ機能をさらに強化した「OPTIGA TPM SLB 9672 FW16.xx」である。産業用途などを視野に入れ、動作温度範囲は−40〜105℃に拡張した。
OPTIGA TPM SLB 9672 PC評価ボードも用意している。SPIインタフェースを介してPCマザーボードに接続すれば、最新版のWindowsやLinux OSプラットフォームと統合し、TPM搭載システムの検証を容易に行うことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 豊富なアクセラレーターを備えた最新車載マイコン
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(以下、インフィニオン)は2022年1月18日、独自コア「TriCore」を搭載した車載マイコン「AURIX」の新ファミリーとなる「AURIX TC4x」を発表した。 - インフィニオン、60GHz電波センサーモジュール実演
インフィニオン テクノロジーズ ジャパンは、「ET&IoT 2021」で、60GHzスマート電波センサーモジュール「NJR4652」シリーズや、PSoC MCUを用いてエッジAIを実現するための「ModusToolbox Machine Learning」ソリューションなどを紹介した。 - パワーモジュール、車載インバーター向けに最適化
インフィニオン テクノロジーズは、最大50kWのインバーター設計が可能なハーフブリッジパワーモジュール製品「EasyPACK 2B EDT2」(FF300R08W2P2_B11A)を発表した。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)のインバーター向けに性能を最適化した。 - インフィニオン、300mmウエハー新工場の操業開始
Infineon Technologies(以下、Infineon)は、オーストリアのフィラッハに建設中だった300mmのウエハー対応の新工場の操業を開始。2021年9月17日(ドイツ時間)に開催したオープニング式典や記者会見で、その内容を説明した。 - インフィニオン、パナと第2世代GaNパワー半導体を共同開発へ
Infineon Technologies(以下、Infineon)とパナソニックは2021年9月2日(ドイツ時間)、窒化ガリウム(GaN)パワー半導体の第2世代(Gen2)を共同開発/製造する契約を締結したと発表した。Gen2は650VのGaN HEMTとして開発。2023年前半に市場投入予定だ。 - インフィニオン「業界初」USB PD 3.1対応マイコンを発表
インフィニオン テクノロジーズ ジャパンは2021年8月31日、最大28Vの高電圧で140Wの電力を受給電できるUSB Power Delivery(USB PD)3.1に対応するマイコン「EZ-PD PMG1ファミリー」を発表した。同製品は2021年9月1日に開幕したオンライン展示会「ITmedia Virtual EXPO 2021 秋」の同社ブースで公開されている。