ニュース
ローデ、43.5GHz対応のベクトルネットアナを発売:ミリ波帯5GやKaバンドに対応
ローデ・シュワルツは、最高43.5GHzのネットワーク解析機能を備えたベクトルネットワークアナライザー「R&S ZNB43モデル」を発表した。
パワーレンジ拡張と第2内部信号発生器をオプションで用意
ローデ・シュワルツは2022年6月、最高43.5GHzのネットワーク解析機能を備えたベクトルネットワークアナライザー「R&S ZNB43モデル」を発表した。
同社はこれまで、R&S ZNBシリーズとして最高26.5GHzに対応するZNB26モデルなどを供給してきた。新たに発売したZNB43モデルは、周波数範囲を100k〜43.5GHzに拡張し、5G(第5世代移動通信)に用いられるミリ波帯や、航空宇宙および防衛分野に用いられる無線周波数帯「Kaバンド」にも対応することができる。
ZNB43モデルとして、2ポートまたは4ポートのモデルを用意している。それぞれ2.4mmあるいは2.92mmのコネクターで利用できる。オプションとして、パワーレンジの拡張と第2内部信号発生器も準備した。
主な用途としては、フィルターやカプラ、スイッチなど受動デバイスの特性評価を挙げた。オプションの第2内部信号発生器を搭載すれば、ミキサーやアンプといった受動デバイスの測定も可能になる。さらに、IEEE 370規格に準拠したディエンベッディングのためのソフトウェアツール群も統合オプションとして利用することができる。
この他、DUTを接続したままテストを続けられる、インラインのキャリブレーションユニットもサポートしている。試験ごとにDUTのケーブルをつなぎ直すなど、セットアップの作業効率を改善することができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ローデ、FiRa認定の超広帯域PCTTを発売
ローデ・シュワルツは、R&S CMP200無線機テスター用として、FiRa Consortiumが定める超広帯域(UWB)物理層の適合性試験に対応した「物理層コンフォーマンステストツール(PCTT)」の販売を始めた。 - ローデ、ソースメジャーユニット市場に参入
ローデ・シュワルツは、電流と電圧を供給しながら、同時に高い精度で計測できるソースメジャーユニット(SMU)2機種を発売し、これを機にSMU市場に参入する。 - 東陽テクニカ、800GbEに対応したテスターを発売
東陽テクニカは、800GbEに対応したSpirent Communications製のネットワークパフォーマンステスター「Spirent B1&B2 800Gアプライアンス」を発売した。 - 厚み4cm! “板状”のエントリーオシロスコープを発表
Tektronix(テクトロニクス)は2022年6月8日、厚み4cm、重さ1.8kgで小型、薄型、軽量を実現したミックスドシグナルオシロスコープの新製品「2シリーズMSO」を発表した。周波数帯域70MHzから500MHzをカバーするエントリークラスのオシロスコープとしての性能、機能を備えながら「どこにでも持ち運べる」というポータビリティを実現した。 - テレダイン・レクロイ、テストソフトウェアを発表
テレダイン・レクロイは、次世代車載イーサネット規格「MultiGBase-T1(IEEE 802.3ch)」に対応した自動コンプライアンステスト・ソフトウェア「QPHY-MultiGBase-T1」を発表した。 - 6Gも見据えたハイエンド変調信号源、キーサイト
キーサイト・テクノロジーは2022年4月27日、汎用のシグナルジェネレーター「M9484C VXG」を発表した。2019年2月に発表した「M9384B VXG」の後継機種で、変調信号源としては最上位機種となる。