ニュース
JX金属、ナノワイヤ関連のNanoWiredに出資:半導体実装技術なども共同開発へ
JX金属は、ドイツのNanoWiredに出資することを決めた。NanoWiredは、基板上に直径1μm以下の微細な金属ワイヤ(ナノワイヤ)を成長させる技術や製造装置を開発するスタートアップ企業である。
素材の提供や、JX金属製品へのナノワイヤ技術応用も視野に
JX金属は2022年7月、ドイツのNanoWiredに出資すると発表した。NanoWiredは、基板上に直径1μm以下の微細な金属ワイヤ(ナノワイヤ)を成長させる技術や製造装置を開発するスタートアップ企業である。
基板上にナノワイヤを成長させると、はんだなどを用いる従来の接合技術に比べ低温、短時間かつ高密度で接合することができ、高い熱伝導性と接合強度を得ることができるという。特にNanoWiredは、発熱対策や製品の信頼性を向上させるため、ナノワイヤの技術を活用したサーマルインタフェース材料や半導体実装技術の開発にも積極的に取り組んでいる。
JX金属は、「2040年JX金属グループ長期ビジョン」において、技術立脚型新事業の創出を掲げており、その一環としてスタートアップ企業との協業などを進めている。JX金属では今後、ナノワイヤの成長プロセスに必要な銅箔(はく)やめっき原料などの提供、新たな半導体実装の共同開発、ナノワイヤ技術の応用などを検討していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「VLSI Technologyシンポジウム」の注目論文
今回は、VLSIシンポジウムを構成する「VLSI Technologyシンポジウム」の注目論文を紹介する。なお、これらの注目論文は、VLSIシンポジウム委員会が2021年4月に行った記者会見で紹介されたものだ。 - Samsung、GAAを適用した3nmプロセスの生産を開始
Samsung Electronics(以下、Samsung)は2022年6月30日(韓国時間)、GAA(Gate-All-Around)トランジスタ構造を適用した3nmプロセスノードの初期生産を開始したと発表した。まずは、高性能、低消費電力コンピューティングに向けたチップに適用し、その後モバイルプロセッサにも適用していく計画だ。 - TSMC、フィン構造を選べる3nmノードを発表
TSMCは、3nm FinFETノードを発表した。2022年後半に量産を開始する予定としている。同技術は、半導体設計における性能と電力効率、トランジスタ密度を向上させることができるだけでなく、これらのオプションのバランスを選択することも可能だという。 - TSMCが2nmにナノシート採用、量産開始は2025年を予定
TSMCは、2025年に量産を開始する次の2nmノードの生産にナノシート技術を採用した。それにより、HPC(High Performance Computing)システムにおけるエネルギー消費の削減を狙う。 - 半導体製造装置1〜3月販売額は前年同期比5%増
SEMIは2022年第1四半期(1〜3月)の半導体製造装置(新品)販売額が247億米ドルになったと発表した。前年同期(2021年第1四半期)に比べ5%の増加、前期(2021年第4四半期)比で10%の減少である。 - さらなる微細化に向けたEUV/GAA向け技術
Applied Materialsの3D GAA(3次元Gate-All-Around)トランジスタ技術とEUV(極端紫外線)リソグラフィソリューションの最新ポートフォリオは、ムーアの法則による2D(2次元)スケーリングの限界に対処するために設計された。EUVによる2Dスケーリングの拡張を熱望する半導体メーカーのために電力効率と性能、面積、コスト、市場投入までの期間(PPACt:Power efficiency, Performance, Area, Cost, and time to market)を改善することを目指している。