酸化ガリウムSBD、高い出力で実機動作を確認:出力電圧390V、出力電力350W
ノベルクリスタルテクノロジーは、酸化ガリウムショットキーバリアダイオード(β-Ga2O3 SBD)を電流連続型PFC(力率改善)回路に搭載し、出力電圧390V、出力電力350Wで正常に動作することを確認した。
電力変換効率、Si FRDに比べて1ポイント改善
ノベルクリスタルテクノロジーは2023年4月、酸化ガリウムショットキーバリアダイオード(β-Ga2O3 SBD)を電流連続型PFC(力率改善)回路に搭載し、出力電圧390V、出力電力350Wで正常に動作することを確認したと発表した。しかも、シリコン製ファストリカバリーダイオード(Si FRD)と比べ、電力変換効率を1ポイント改善できたという。
ノベルクリスタルテクノロジーは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が進める「戦略的省エネルギー技術革新プログラム/β-Ga2O3ショットキーバリアダイオードの製品化開発」プロジェクト(2020〜2022年)に参画。これまでアンペア級/1200V耐圧のβ-Ga2O3SBDを開発するなど成果を上げてきた。
今回は、電流連続型PFC回路に、開発中のβ-Ga2O3 SBDを搭載し、電流連続動作の実証試験を行った。実験結果から、逆方向には390Vの電圧が印加されていることを確認した。逆方向から順方向に電圧が切り替わると、ダイオードの順方向に電流が流れる際の電流波形は最大8Aの台形波となっており、電流連続動作していることを確認できたという。
また、β-Ga2O3 SBDとSi FRDの逆回復リカバリー特性から、β-Ga2O3SBDの逆回復リカバリー電流が、Si FRDに比べて大幅に抑制されていることが分かった。さらに、電力変換効率を比較したところ、β-Ga2O3SBDは93.0%となり、Si FRDの92.0%に比べ1ポイント改善されたという。
ノベルクリスタルテクノロジーは今後、開発したβ-Ga2O3 SBDについて、4インチウエハーを用いたファウンドリーラインにおける製造プロセスを確立していく。また、トレンチ構造の次世代β-Ga2O3 SBDや、反転型MOSトランジスタについても研究開発を進めていく予定である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- パワー半導体のエネルギー損失を半減するICチップ
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、東京大学生産技術研究所を中心とする研究グループと共同で、パワー半導体のエネルギー損失を約半分に低減させることができる「自動波形変化ゲート駆動ICチップ」を開発した。 - AIチップ設計拠点が23年4月に本格始動
新エネルギー・産業技術総合開発機構は2023年3月17日、中小/ベンチャー企業などのAIチップ開発を加速するため、2019年から試験運転していた「AIチップ設計拠点」(東京都文京区)を2023年4月1日から本格運用すると発表した。 - 高磁場のみで金属プラズマを発生、安定に維持
豊橋技術科学大学と東北大学の研究グループは、マイクロ波共振器で形成される高磁場のみで金属プラズマを発生させ、安定に維持できることを発見した。今回の研究成果は、最新の半導体製造プロセスにも適用できる可能性があるという。 - 琉球大学ら、極薄の白金ナノシート触媒を開発
琉球大学と信州大学による研究チームは、京都大学と日産アークの協力を得て、固体高分子形燃料電池の酸素極における触媒活性と耐久性を、それぞれ2倍に高めることができる「白金ナノシート酸素極触媒」の開発に成功した。 - グリーン電力×IoTでエビ養殖、工学院大
2022年11月4日、工学院大学は「地域のバイオマスを利用した省エネ型エビ養殖システム高度化実証研究」の実施者間による化学技術共同契約に署名したと発表した。 - 低消費電力で高速な推論を実現する組み込みAIチップ
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2022年12月8日、NEDOのプロジェクトにおいて、従来技術に比べて最大10倍の電力効率を実現したAI(人工知能)チップを開発したと発表した。