何かとせわしない年末年始ですが、長い休暇を利用して、業界の勉強をしようと思っている若手読者の皆さまも多いはず。そんな皆さまに、腰を据えてじっくり読んでいただきたい業界動向の記事を、EE Times Japan編集部の若手記者がピックアップしました。
半導体業界をざっくり知りたい
半導体業界の基礎知識や「あるある」を、漫画形式でユーモアを交えて紹介しています。企画した日本半導体装置協会(SEAJ)は「半導体業界は文系、理系を問わずさまざまな人材が必要だ。最先端技術に興味のある方は、就職先の選択肢として検討してほしい」と語りました。
実在する半導体企業でのキャリアを疑似体験できる「半導体産業人生ゲーム」の体験レポートを記事にしました。半導体の知識が全くない学生や社会人でも、ゲーム感覚で楽しめる内容ですので、半導体業界を知る第一歩として、お気軽にお楽しみください。
半導体の市場規模の推移と予測を知ることができる記事です。市場規模は定期的に上下していますが、堅調な成長市場であることが見て取れます。
国内主要電機メーカーの決算をのぞいてみよう
大手電機メーカー8社の2022年度決算から、各社の注力分野や見通しを分析しています。情報がまとまっているだけでなく、著者である大山聡氏の考察が含まれるので、決算書を読みなれない新入社員の方にも業界動向を把握してもらいやすいと思います。
半導体業界の主要な課題、何がある?
イスラエルとハマスでは、激しい武力衝突が続いています。テレビニュースなどでも惨状が伝えられていますが、この記事では半導体業界へ焦点を当てて解説しています。状況は日々変わっていきますが、国際情勢と半導体業界の関係が簡潔にまとまっているので、半導体業界を志す学生の方の就職活動などに向けても読んでもらいたい記事です。
東京大学教授で地経学研究所長の鈴木一人氏が行った講演を基にした記事です。地政学ならぬ「地経学」の視点から、安全保障における半導体産業の重要性や各国の動向について述べています。半導体産業が重要視される理由の大前提が分かる記事です。
半導体業界は、堅調な成長を遂げる一方で、深刻な人材不足に陥っています。2023年12月に行われた「SEMICON Japan 2023」の講演では、産学官からそれぞれ数人が登壇し、2030年代の勝負を担う優秀な人材に向けてラブコールを送りました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2023年、半導体メーカー売り上げ上位10社は?
2023年のエレクトロニクス業界のニュースを振り返る年末企画! 今回は、クイズ形式で2023年の半導体メーカーの売上高について振り返ります。 - 編集者が選ぶ「2023年半導体業界の漢字」――「夢」
2023年も間もなく終わりを迎えます。そこで、EE Times Japan編集部のメンバーが、半導体業界の“世相”を表す「ことしの漢字」を考えてみました。 - 2023年の半導体業界を振り返る〜市況回復の兆し、業界再編を狙う動きも ―― 電子版2023年12月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2023年12月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『2023年の半導体業界を振り返る〜市況回復の兆し、業界再編を狙う動きも 』です。 - 2024年3月期上期 国内半導体商社 業績まとめ
半導体や電子部品、電子機器などを扱う主要な国内半導体/エレクトロニクス商社(集計対象:21社)の2024年3月期上期(2023年4月〜9月)業績は、集計対象の21社のうち10社が増収増益だった。