ソニーのイメージセンサー事業、23年3Qは売上高と営業利益が過去最高:歩留まり改善は「想定通り進捗」(2/2 ページ)
ソニーグループのイメージング&センシングソリューション分野の2023年度第3四半期(10〜12月)業績は、売上高が前年同期比21%増の5052億円、営業利益は同18%増の997億円で、いずれも過去最高を更新した。スマートフォン市場の回復およびハイエンド商品への大判センサー導入が進展したことなどから、大幅な増収となった。
次期中計期間の設備投資額、「現中計の7〜8割程度」を想定
2023年度を最終年度とする現中期経営計画におけるI&SS分野の売上高は円ベースで年平均22%、ドルベースでは年平均8%の成長となる見込みだ。また、同社は今回、同分野の2024年度以降の展望についても言及。早川氏は「モバイルセンサーの大判化および高付加価値化は着実に軌道に乗せることができていて、次期中期計画期間においても事業成長を継続できると考えている」と述べた。一方、市場環境などから売り上げが想定通りに伸びない中、設備投資などで製造費用が大きく上昇していることや、歩留り悪化などによる生産オペレーションロスが、今後のさらなる収益改善に向けての課題としている。
I&SS分野の利益率改善についてソニーグループ社長の十時裕樹氏は「今まではどちらかというと投資とR&D先行で、それが売り上げから十分リクープできていないことが問題点としてあった」と語り、今後はオペレーションロスの最小化および、投資のマネジメントによって成長機会とコストのバランスをとることが重要だとした。
また、成長をけん引してきたモバイル向けイメージセンサーの大判化および多眼化については、これまでトレンドの加速に応じ生産キャパシティーの拡大を進める必要があったが、十時氏は「大判化、多眼化はどんどん進むというより、むしろそれを維持して高機能化する方向に振られている」との現在の見解を示し、「高機能化するセンサーをどれだけプロセスを冗長にせず作れるかがチャレンジで、それができればマージンが上がっていくのではないかと思っている」とも述べた。
なお、次期中期計画期間のイメージセンサー設備投資については、「これまで先行して増強してきた生産能力と戦略在庫も生かし、新規投資の最適化を進める」と説明。十時氏は「既存生産設備と戦略在庫を最大限に生かすことで、現中期計画期間の7割から8割程度に抑えられるのではないかと現時点では想定している」と述べた。
グループ全体の売上高は四半期として過去最高に
第3四半期のグループ全体の業績をみると、売上高はI&SS分野の増収のほか、ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)分野や、音楽分野、映画分野、金融分野で大幅増収となったことから、前年同期比22%増の3兆7475億円となり、四半期実績として過去最高を記録した。営業利益は同10%増の4633億円、純利益は同13%増の3639億円だった。
ソニーは今回、2023年度通期業績見通しを修正した。売上高は前回(2023年11月)から1000億円減の12兆3000億円とした一方で、営業利益は同100億円増の1兆1800億円、純利益は同400億円増の9200億円とした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- TSMCが熊本第二工場建設を発表、6nmプロセス導入 27年末の操業開始へ
TSMC、ソニーセミコンダクタソリューションズ、デンソー、トヨタ自動車は2024年2月6日、TSMCの半導体受託製造子会社Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(JASM)の熊本第二工場を建設する計画を正式に発表した。 - ウエハーの透過検査デモ実演、ソニーが532万画素SWIRイメージセンサーを初展示
ソニーセミコンダクタソリューションズは「SEMICON Japan 2023」にて、有効約532万画素の産業向けSWIR(短波長赤外)イメージセンサー「IMX992」を展示した。IMX992は2023年11月に発表した新製品で、現物の展示は初。 - 「業界最多」532万画素の産業向けSWIRイメージセンサー、ソニー
ソニーセミコンダクタソリューションズが、「業界最多」(同社)の有効約532万画素の産業向けSWIR(短波長赤外)イメージセンサーを開発した。可視光からSWIRまで、1つのセンサーで撮像が可能。また、新たに搭載した撮影モードによって、低照度環境でもノイズを従来比で大幅に抑えている。サンプル出荷は2024年2月を予定している。 - 新型イメージセンサー歩留まり問題が収益圧迫、ソニーの半導体事業
ソニーグループのイメージング&センシングソリューション分野の2023年度第2四半期売上高は、前年同期比2%増の4063億円となった。一方、営業利益は同37%減と大幅減の464億円になった。調整後OIBDAも同12%減の1071億円と減益になった。イメージセンサー新製品の歩留まり改善に向けた費用増などが影響した。 - 2層トランジスタ画素積層型CIS、やっぱりiPhone 15に載ってた
Appleの「iPhone 15」。やっぱり2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー(CIS)を採用しているようです。 - ソニー、車載向けCMOSイメージセンサーを開発
ソニーセミコンダクタソリューションズは、車載カメラ向けに有効1742万画素の1/1.17型(対角13.70mm)CMOSイメージセンサー「IMX735」を開発、サンプル出荷を始めた。自動運転車に向け、より遠くの対象物検知を可能にし、LiDARとも同期しやすい読み出し方式を採用した。