将来は工場や病院にも ネクスティがMatterのデモを展示:CEATEC 2024
ネクスティ エレクトロニクスは「CEATEC 2024」で、スマートホーム規格「Matter」を体験できるデモを展示した。
ネクスティ エレクトロニクスは「CEATEC 2024」(2024年10月15〜18日、幕張メッセ)でスマートホーム規格「Matter」のデモを展示した。同社はブース内に、Matterで構築したスマートホームを体験できるエリアを設置。Matter対応のスマート鍵の開閉、カーテンやシャッターの開閉、照明のオン/オフなどを披露した。
Matterは、スマートホーム向けの共通規格として2022年にリリースされた。2024年5月には、最新となる「Matter 1.3」がリリースされている。
CEATECの展示ブースでは、MatterのハブとしてApple製スマートスピーカー、Google製スマートスピーカーおよび、ネクスティ エレクトロニクスが開発したハブ(ネクスティ製ハブ)を用意。3つのいずれからもカーテンや照明などを制御できる。ネクスティ製ハブは、既存のスマートホーム規格に対応したデバイスをMatterに接続できるブリッジ機能を搭載している。デモでは、ネクスティ エレクトロニクスが開発したMatter用アプリでカーテンなどを操作する様子も披露した。
ネクスティ エレクトロニクスは、ハブやアプリに加え、クラウド構築まで、Matterのプラットフォームをワンストップで提供する。「セキュリティを考慮して自社サーバを使用したいという日系メーカーも多い。そうした要求に応えられるよう、技術支援や開発対応をワンストップで提供する」(説明担当者)
工場や病院への応用も
現在はスマートホーム向けという印象が強いMatterだが、無線通信規格の標準化団体であるConnectivity Standards Alliance(CSA)は、Matterのロードマップに工場や病院も含めているという。「当社が提供するプラットフォームも、それらの分野への展開を見据えている」(ネクスティ エレクトロニクス)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 60GHzミリ波レーダーを活用した高齢者見守りシステムを実現
インフィニオン テクノロジーズ ジャパンは2024年2月6日、医療機器の開発/販売を行うフィンガルリンク、豊田通商グループのエレクトロニクス商社であるネクスティ エレクトロニクスと、60GHzミリ波レーダーを活用した高齢者の見守りシステムを発表した。 - ネクスティが新会社を設立、ODM事業を強化
豊田通商グループのネクスティ エレクトロニクスは、キャッツからODM事業を譲り受け、新会社「ネクスティエンジニアリングサービス」を設立した。 - ソフト開発に積極投資するネクスティの狙い
豊田通商傘下の半導体/エレクトロニクス商社であるネクスティ エレクトロニクスが組み込みソフトウェア開発体制の強化に積極的だ。2017年10月以降、4社のソフトウェア開発関連企業に出資し資本業務提携を結んだ他、パートナーと共同出資で2つのソフトウェア開発会社を設立した。なぜ、組み込みソフトウェア領域で積極投資を行っているのか、ネクスティ エレクトロニクス社長の青木厚氏に聞いた。 - embedded world 2024で見つけた「ユニーク」な新マイコン
マイコンは、あらゆる設計に不可欠なビルディングブロックを提供し、組み込み業界の基盤であり続けている。EE Times Europeは、「embedded world 2024」(ドイツ・ニュルンベルク、2024年4月9〜11日)で新製品を発表したNXP、Microchip、Silicon Labsの3社に話を聞いた。 - これは確かに「スマートなホーム」だ NXPがCESで示したMatterの可能性
2022年10月にバージョン1.0がリリースされた、スマートホーム規格「Matter」。これまでは、Matterの真の利便性を示すことができるデバイスがほとんど存在しない状態が続いていたが、NXP Semiconductorsが「CES 2024」で展示したデモでは、Matterで実現するスマートホームの可能性が示されていた。