検索
ニュース

半導体メーカーの「悲喜こもごも」 絶好調のTSMC、人員削減のST2025年4月7日週の動き(2/2 ページ)

STMicroelectronicsは2025年4月、製造拠点と従業員の再編を全社的に実施することを明らかにした。またInfineon Technologiesは、Marvell Technology(以下、Marvell)の車載イーサネット事業部門を25億米ドルで買収すると発表している。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

Marvellの車載イーサネット事業を買収したInfineon

 Infineonは2025年4月7日、Marvellの車載イーサネット事業を25億米ドルで買収する契約を締結したと発表した。これによって、ソフトウェア定義車両(SDV)向けの開発を加速し、ヒューマノイドロボットなどの隣接分野も狙うという。

 今回の発表では、Marvellの車載イーサネット事業の顧客には、主要自動車メーカー10社のうち8社を含む50社以上の自動車メーカーが含まれていることが強調された。同事業の2030年までのデザインウィン案件は約40億米ドル相当で、Infineonが世界の自動車メーカーにアクセスすることでさらに加速する可能性が高いことから、2025年には2億2500万〜2億5000万米ドルの売上高と約60%の粗利益率を見込んでいる。研究開発力の統合とInfineonの生産能力の活用によるコスト面での相乗効果も期待される。

 InfineonのCEOであるJochen Hanebeckは「この買収は、自動車業界向け半導体ソリューションの世界ナンバーワンプロバイダーであるInfineonの戦略に非常に適している。当社は、この補完性の高いイーサネット技術を、既存の幅広い製品ポートフォリオと組み合わせて活用し、SDV向けのより包括的で先進的なソリューションを提供する。この買収はヒューマノイドロボットなどのフィジカルAI分野における新たな機会を含め、今後の収益性の高い成長戦略を支援するものだ」と述べている。

 この取引は、規制当局の承認を含む通常の完了条件の対象で、2025年中に完了する予定だ。

【翻訳:田中留美/滝本麻貴、編集:EE Times Japan】

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る