検索
コラム

「CORLEO」で思うモビリティの神髄モノづくり総合版メルマガ 編集後記

これは本当に乗ってみたい……!

Share
Tweet
LINE
Hatena

 この記事は、2025年4月17日に発行した「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたコラムの転載です。

※この記事は、「モノづくり総合版 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。


 大阪万博が始まりました。SNSを見ていると、トイレのデザインや最寄り駅からの動線など、いろいろと指摘はあるものの、「大屋根リング」をはじめ、見てみたいと思うパビリオンがたくさんあります。入場の競争率が高過ぎるパビリオンも多そうですが……。

 もう一つ、万博で気になるのがパーソナルモビリティです。中でも川崎重工業が披露したパーソナルモビリティのコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」には度肝を抜かれました。同社がCORLEOの動画を公開して以来、大きな反響があるようです。私も何度も見てしまいました。四本脚という見た目のインパクトはもちろん、馬を駆るような運転、山岳地帯や雪道、水辺などいろいろな地形に対応できる機動力など「これは乗ってみたい」と思わせる魅力が満載のパーソナルモビリティだと思います。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る