ニュース
「プレステ4」を分解:製品解剖(7/7 ページ)
「プレイステーション3」から、7年を経て発売が開始されたソニーの最新ゲーム機「プレイステーション4」。カナダのChipworksが、さっそく分解に着手した。
その他のデバイス
この他、主要な搭載部品としては、ネットワークコプロセッサで使われているDRAMや、「1327KM449」とのみ表記されたソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)製のデバイス、パナソニックのHDMI通信用LSI「MN86471A」などがある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソニーは再び輝けるか、復活支える名機と一流技術(後編)
リチウムイオン電池に近距離無線通信技術――。オーディオや映像以外でも、ソニーが先駆者となって切り開いてきた分野は多い。同社が持つ確かな基礎技術と、市場を生み出し、けん引してきたという実績は、ソニー復活の原動力となるのではないだろうか。 - 「実はプレステ3で300万個の量産実績」、ソニーがコアレスパッケージの進展明らかに
コアレス構造の半導体パッケージは、コスト低減や性能向上といったメリットがある一方で、安定した品質で大量に製造することが難しいとされていた。しかしソニーはすでに、民生機器用のLSIにコアレス半導体パッケージを適用し、大量に生産しているという。 - 「PS Vita」を分解、クアッドコアプロセッサはソニー/IBM/東芝が共同開発
ソニーの最新型携帯ゲーム機「PS Vita」を分解して使用部品を調査した。プロセッサは、ソニーがIBMおよび東芝と共同開発したARM Cortex-A9ベースのクアッドコア品である。その他の主要部品は、東芝やAvago Technologiesなどが供給している。