ルネサスが「第4次産業革命の布石」を目指すコンソーシアムの参加企業募集を開始:ビジネスニュース 企業動向
ルネサス エレクトロニクスは2015年1月27日、同社LSI製品を核にした産業機器制御システムや産業ネットワークシステムの開発を目指して同年2月に立ち上げる「R-INコンソーシアム」への参加企業募集を開始したと発表した。
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2015年1月27日、同社LSI製品を核にした産業機器制御システムや産業ネットワークシステムの開発を目指して同年2月17日に立ち上げる「R-INコンソーシアム」への参加企業募集を開始したと発表した。
ルネサスは現在、半導体製品単体販売ビジネスに加え、自社半導体製品を組み合わせた「キット」、自社製品と協力企業の製品で構成する「プラットフォーム」といったより完成品に近いシステムレベルでの提案/販売ビジネスモデルの強化に取り組んでいる。
2015年2月設立予定
2月に設立する「R-INコンソーシアム」は、産業用イーサネット通信LSI「R-IN32M3シリーズ」やハイエンドマイコン「RZファミリ」といった産業機器向け半導体製品をベースにした「プラットフォーム」を協力企業と共に構築し、産業機器分野のユーザーに提供していくことを目指すもの。R-INとは、Renesas’s Platform for Industryの略で、産業機器/産業ネットワークに向けてルネサスが提供するプラットフォームの総称とする。
コンソーシアムの活動としては、共同プロモーション活動や参加企業間の技術/製品情報の相互展開、協業による新ソリューション構築を行っていく他、参加企業には産業機器向け半導体製品の開発計画の先行提供などを行うという。
ルネサスでは、「まず、産業用イーサネットをサポートしたR-IN32M3シリーズとR-INエンジンを搭載したネットワーク処理とリアルタイムを追求したモーター制御を融合させたハイエンドマイコン『RZ/T1グループ』によるプラットフォームの提供からスタートとさせる。コンソーシアムメンバー間の自律的な協業によって創生される幅広く革新的なソリューションラインアップにより、産業オートメーション市場をけん引し、今後予想される『第4次産業革命』への布石としてユーザー、メンバーのグローバルなビジネス拡大に貢献することを目指すもの」としている。
これまでに、CC-Link協会、IARシステムズ、アルゴシステム、横河ディジタルコンピュータなど20社/団体が、同コンソーシアムへの参加を表明しているという。
先行する自動車分野のコンソーシアムには150社が参加
ルネサスがプラットフォーム構築を目指したコンソーシアムを設立するのは、カーナビゲーションシステムなど自動車のヘッドユニット向けプラットフォーム構築を目指す「R-Carコンソーシアム」に続くもの。R-Carコンソーシアムの参加企業数は2015年1月時点で世界150社以上を数えるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 相次ぐリストラ、問われる真価――ルネサス 2014
再建途上にあるルネサス エレクトロニクス。3度のリストラに、“優等生事業”の売却など2014年もいろいろあったルネサスの1年を振り返る。 - 産業用イーサネット対応機器開発を支援、ルネサスがコンソーシアム立ち上げ
ルネサス エレクトロニクスは、産業用イーサネットに対応する機器の開発を支援する目的で「R-IN(Renesas’s Platform for Industry)コンソーシアム」を設立することを明らかにした。2015年4月より活動を始める。 - 「制御とITの融合技術」で「一歩先の世界へ」――ルネサス DevCon基調講演リポート
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は、「一歩先の世界へ〜Keeps you ahead of the challenges〜」をテーマにしたプライベート展「Renesas DevCon Japan 2014」を開催した。同社幹部による基調講演や多くのセミナー、製品展示などを通じて、「制御とITの融合技術を推進」することで実現可能となる「一歩先の世界」を提案した。 - 産業用IoT向けイーサネット規格、「TSN」の普及を目指す
モノのインターネット(IoT)がトレンドになっているのは民生機器分野だけではない。産業機器分野にもIoTをより浸透させるため、拡張版イーサネット規格「TSN(Time-Sensitive Networking)」の普及を目指す取り組みが始まっている。 - 機能安全規格「IEC61508」対応産業機器の開発期間を短縮へ――ルネサスがパッケージ提供
ルネサス エレクトロニクスは、マイコンの自己診断ソフトウェアについて、産業機器の機能安全規格「IEC61508」の認証を取得するとともに、同ソフトウェアとセーフティマニュアルなどを1つのパッケージにした「RX631/RX63Nセーフティパッケージ」の販売を始めた。