ルネサス、2020年にTSMCで28nmマイコンを量産へ:2017年にサンプル出荷へ
ルネサス エレクトロニクスは2016年9月、28nmプロセスを用いたフラッシュ内蔵マイコンを2017年にサンプル出荷、2020年から量産すると発表した。
従来計画を前倒し
ルネサス エレクトロニクスは2016年9月1日、28nmプロセスを用いたフラッシュ内蔵マイコンを2017年にサンプル出荷、2020年から量産すると発表した。28nmフラッシュマイコンの製造は、TSMC(台湾積体電路製造)で実施する。
フラッシュメモリを内蔵するマイコンは、ソフトウェアプログラムを書き換えることができるなどの利点から現在のマイコンの主流となっている。ただ、マイコン混載用フラッシュメモリ部は微細化が難しく、現時点で量産されているフラッシュ内蔵マイコンで用いられてる最先端微細プロセスは40nmプロセスになっている。
2015年の国際学会「ISSCC」でルネサスが発表した28nmプロセス技術を用いて4Mバイトプログラム格納用フラッシュメモリと64Kバイトデータ格納用フラッシュメモリを試作したチップ写真 出典:ルネサス エレクトロニクス
マイコン最大手のルネサスは、業界に先駆け40nmプロセス採用フラッシュマイコンを製品化し、2012年からサンプル出荷、2014年から量産出荷を行ってきた。
同時に、40nmプロセスの後継世代となる28nmプロセスにおける混載フラッシュメモリ技術の開発も進め、独自のMONOS(Metal Oxide Nitride Oxide Silicon)構造を用いた28nmプロセス対応混載フラッシュメモリ技術を確立し「2018年のサンプル出荷を目指す」としてきた*)。
*)関連記事1:ルネサス、2018年に28nm世代フラッシュマイコンを製品化へ
関連記事2:ルネサス、28nm世代混載フラッシュ技術を改良――順調に進む次世代車載マイコン開発
今回発表した28nmフラッシュマイコンの生産スケジュールは、サンプル出荷開始が2017年と従来方針よりも前倒しされている。
那珂工場での生産予定「現状ない」
またルネサスは、MONOS構造のフラッシュメモリを用いた最新世代マイコンは、自社製造拠点である那珂工場(茨城県ひたちなか市)で生産立ち上げを行い、その後、一部生産をTSMCに委託する形を採用してきた。しかし、28nm世代では「那珂工場で生産する計画は現状ない」(ルネサス)とし、立ち上げ当初からTSMCへ製造委託することになった。
40nm世代比4倍のメモリ容量と性能実現へ
2017年サンプル出荷予定の28nm世代フラッシュマイコンは自動車向け製品で、世界初の28nmマイコンの製品化となる見込み。ルネサスでは、「現行の40nm世代マイコンに比べ、最大4倍以上のプログラムメモリ容量と、4倍以上の高性能を実現し、次世代車載アプリケーションにおけるさまざまな要求に応えることができる」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ルネサス成長へ材料はあるが「意欲足りない」
経営危機を脱し、成長フェーズへと移ろうとしているルネサス エレクトロニクスの社長兼CEOに就任した呉文精氏。「ワールドカップ優勝、世界市場で勝つ」とグローバルな半導体メーカーとしての成功を目標に掲げる同氏にインタビューした。 - ルネサス、2020年に車載半導体シェア首位奪回へ
ルネサス エレクトロニクスの自動車向け事業を統括する執行役員常務の大村隆司氏は、2016年1月13〜15日に開催されている「国際カーエレクトロニクス技術展」でインタビューに応じ、2020年に世界車載半導体シェアでNXP Semiconductorsを抜き、首位に躍り出る見込みであると明かした。 - ルネサス、車載向け90nm BCDプロセス量産を発表
ルネサス エレクトロニクスは、アナログとロジック回路を混載できる最小加工寸法90nmのBCDプロセスで車載向けデバイスの量産を開始したと発表した。同プロセスを武器に、欧州の競合に後じんを拝している車載向けアナログ/パワーデバイス領域でのシェア拡大を目指す。 - サイプレス、車載用40nmマイコンを製品化
Cypress Semiconductor(サイプレス セミコンダクタ)は、車載向け半導体事業戦略について、記者発表会を東京都内で開催した。この中で、同社の車載用MCUファミリー「Traveo」としては初めてとなる40nmプロセス製品を発表した。 - ルネサスが32ビット車載マイコンを統合へ、40nmプロセス採用の「RH850」を発表
32ビット車載マイコンとして広く利用されている「V850」と「SuperH」を展開するルネサス エレクトロニクス。40nmプロセスを採用した「RH850」は、さらなる高性能化/低消費電力化を実現するとともに、V850とSuperHの統合を目指している。 - ルネサス「Synergy」のエコシステム拡大に手応え
ルネサス エレクトロニクスが2015年10月にβ版の提供を開始した、IoT(モノのインターネット)機器向け設計基盤「Renesas Synergyプラットフォーム」のエコシステムは、確実に拡大しているようだ。ドイツで開催された「embedded world 2016」での同社の発表からは、それを垣間見ることができた。