キーサイト、イクシアを約16億米ドルで買収へ:5GやIoT分野を強化
Keysight Technologies(キーサイト)は、物理ネットワークおよび仮想ネットワーク向けテストソリューションを提供する米IXIA(イクシア)を約16億米ドルで買収すると発表した。
5年後には1億米ドルの売り上げシナジーか
Keysight Technologies(キーサイト)は2017年2月、米IXIA(イクシア)を約16億米ドルで買収すると発表した。同年10月末までに買収が完了する見込みだ。
イクシアは、物理ネットワークおよび仮想ネットワーク向けのテストソリューションを提供している。ソフトウェアを中心としたソリューションを増強し、販売網と技術の活用が買収の狙いという。キーサイトCEOのRon Nersesian氏は「イクシアの買収は、当社のビジネスを100%補完するもの。5G(第5世代移動通信)やIoTなど、急成長するネットワークのトレンドに対応するソリューションを提供していく」とコメントした。
キーサイトによると、統合によるコスト削減シナジーにより、年間6000万米ドルの調整後利益が生じると見込んでいる。統合による売り上げシナジーは、3年後までに5000万米ドル、5年後までに1億米ドルを上回ると予測した。
イクシアの公式Webサイトでは「キーサイトは、いかなる市場でも2位に甘んじることのない企業である。私たちの完全に補完的なリソースを組み合わせることで、テスト市場で第1位の地位を維持し、visibility(可視性)市場で1位を目指す」とコメントしている。
イクシアの株主は、1株当たり19.65米ドルの現金を受け取る予定。2016年12月1日の終値の約45%、同日までの52州の最も高い終値の約38%のプレミアムを付与する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
2016年半導体業界再編を振り返る
2016年も、半導体業界の“M&Aの嵐”がやむことはなかった――。2016年年末企画として、ことし1年間に半導体業界で繰り広げられた買収劇(16件)を振り返っていく。2016年半導体メーカー売上高トップ10――Gartner
Gartnerは、2016年における世界の半導体メーカー別売上高ランキング(上位10社)を発表した。2016年上半期、半導体商社の業績まとめ
2016年になっても収まらない、半導体業界に吹き荒れるM&Aの嵐。この収まらない業界再編は半導体商社にとっても変革期を迎えたことを意味するだろう。今回は年末企画として、株式上場する国内主要半導体商社の2016年上半期における業績についてまとめた。ISS 2017で語られた半導体技術の今後(前編)
米国で開催された「Industry Strategy Symposium(ISS)」(2017年1月8〜11日)では、半導体技術の今後に関する議論が幾つか展開された。ナノワイヤトランジスタやGAA(Gate All Around)トランジスタといった次世代トランジスタ技術や、増加の一途をたどる設計コストなどについて、専門家たちが見解を披露している。半導体業界のM&A、2017年は収束へ向かうのか
2017年は、過去3年にわたる前例のない半導体業界再編の波が、ついに収束に向かう可能性があるという。本当だろうか。2017年の半導体市場は先行き不透明
2017年の世界半導体市場は、見通しを立てるのが難しくなっている。米国のトランプ大統領やイギリスのEU離脱などが、半導体業界の将来予測にも影響を与えている。