信越化学、米国でシリコーンの生産能力増強:設備投資額は24億円
信越化学工業は、米国子会社でシリコーンの生産能力を増強する。オハイオ州にある工場に24億円を投資し、生産設備を導入する。【訂正】
シリコーンエマルジョンの生産設備も新設
信越化学工業は2017年8月28日、米国子会社でシリコーンの生産能力を増強すると発表した。オハイオ州にある工場に24億円を投資し、生産設備を導入する。増強工事は2019年半ばに完成する予定。
今回、生産能力を増強するのは、米国でシリコーンの製造と販売を行う子会社「シンエツ・シリコーンズ・オブ・アメリカ(SESA)」のアクロン工場。この工場では現在、成形用シリコーンゴムや接着および、シール用液状シリコーンゴム、化粧品用シリコーン、自動車や電子部品用の放熱シリコーンなどの製品を生産している。
今回の設備投資によって、これら製品の生産能力を増強するとともに、シリコーンエマルジョンの生産設備を新設する計画である。
SESAは、信越化学工業のシリコーン事業における北米の拠点となっている。北米内には今回設備投資を決めたアクロン工場の他、テキサス州のフリーポート工場で機能性シランを製造している。また、2015年にはニュージャージー州にテクニカルセンターを開設するなど、北米市場でのシリコーン事業を強化している。
信越化学工業はシリコーン事業において、今回の設備投資も含めて、直近の4年間で累計650億円の投資を行ってきた。主な案件としては、タイや日本の工場における生産能力増強、群馬のシリコーン電子材料技術研究所の新棟建設などがある。
【訂正:2017年8月30日11時20分 初出では「シリコーン」を全て「シリコン」と表記していました。正しくは「シリコーン」です。訂正してお詫び致します。】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 中国スマホメーカー、模倣からの脱却
中国メーカーのスマートフォンは当初、AppleやSamsung Electronics製スマートフォンの発展の後をたどるように進化してきた。だが、進んで最先端プロセッサを搭載するようになると、スマートフォンの進化に伴う課題も、自ら率先して解決法を見いだすことが求められるようになる。 - Infineonが5000ユーロを寄付した団体とは
Infineon Technologiesの日本法人、インフィニオン テクノロジーズ ジャパンは、CSR活動の一環として「スペシャルオリンピックス日本」という団体に5000ユーロ(約62万円)を寄付した。同団体の理事長を務めているのは、オリンピック陸上女子マラソンでメダルを2度獲得した有森裕子さんだ。スペシャルオリンピックス日本とは、どのような団体で、どのような活動をしているのか。寄付金の贈呈式で有森さんが語った。 - 新日鉄住金、SiCウエハー事業から撤退へ
新日鐵住金(新日鉄住金)は2017年8月7日、パワー半導体向けSiC(炭化ケイ素)ウエハーに関する研究開発および、事業について2018年1月末をめどにに終了すると発表した。関連資産については、昭和電工に譲渡するという。【訂正あり】 - 6インチSiCの量産化は2017年? GaNはどうなる
富士経済は、次世代パワー半導体の世界市場に関する調査結果を発表した。SiCは、6インチ基板への移行が進まず、本格的な量産は2017年以降にずれ込む可能性があるという。GaNは、量産化へのハードルが低くなり、耐圧600Vから1200Vクラスの領域で需要が増加するとした。 - 2017年の半導体設備投資費、上位11社は10億ドル超
IC Insightsの予測によると、2017年における半導体企業の設備投資額は732億米ドルで、上位11社はそれぞれ10億米ドルを超える投資を行うという。中でもIntel、GLOBALFOUNDRIES、STMicroelectronicsの増額率は、それぞれ前年比で25%増、33%増、73%増と、大幅な増額を見込んでいる。 - 世界半導体装置市場規模、2017年は過去最高へ
SEMIは2017年7月11日(米国時間)、2017年の年央時点における半導体製造装置の市場予測を発表した。