Intel日本法人の新社長にソニー出身の鈴木国正氏が就任:2018年11月1日付で
Intelの日本法人インテルは2018年10月24日に都内で記者説明会を開催し、同年11月1日付で、ソニー出身の鈴木国正氏が新しく代表取締役社長に就任すると発表した。
Intelの日本法人インテルは2018年10月24日に都内で記者説明会を開催し、同年11月1日付で、ソニー出身の鈴木国正氏が新しく代表取締役社長に就任すると発表した。
インテルでは2018年3月31日に、社長を務めていた江田麻季子氏が退任。後任として、4月1日から現在まで、Intel EMEA(欧州・中東・アフリカ)地域のインダストリー・セールス事業部長を務めていたスコット・オーバーソン氏が務めている。その間、インテルは新社長のリクルーティングを行ってきた。
鈴木氏は1984年にソニーに入社。1999年以降は「VAIO」事業を率いた他、ソニー・コンピュータエンタテインメント副社長、ソニーモバイルコミュニケーションズ社長兼CEO(最高経営責任者)、ソニー執行役員などを歴任。2018年から現在まではソニー生命保険の理事を務めている。
心を動かした3つの理由
鈴木氏は記者説明会で、「ソニーでキャリアを終えようと思っていたが、インテルからオファーがあり、3つの理由で心が動いた」と語った。
1つ目が、VAIO事業の時代からインテルとはパートナーとして関わりが深く、魅力的な企業という印象を持っていたこと。
2つ目は、企業としてのトランスフォーメーション(変化)が、ソニーとインテルはよく似ていることを挙げた。「ソニーは、電気製品に始まり、PC、スマートフォン、ゲーム機などの民生機器でトランスフォーメーションを打ち出してきた。そしてまたIntelも、ここ5〜6年間で、PCセントリックからデータセントリックというトランスフォーメーションを進めている。この変化が、ソニーで経験したものと非常によく似ている。こうしたトランスフォーメーションは、『言うは易く(やすく)行うは難し』で、さまざまなチャレンジがある。私はそれをソニーで丸ごと体験してきたので、Intelの経営層と同じ考えを共有できるのではないかと感じた」(鈴木氏)
3つ目が、インダストリー4.0(Industrie 4.0)のような世界的な大きな動きの中で、Intelが担うであろう役割に引かれたことだという。鈴木氏は「インダストリー4.0では、ほぼ全ての企業が何らかの影響を受ける。そうした中で、Intelという、シリコンバレーを代表する企業、シリコンそのものを扱う企業がこれから担う役割は間違いなく大きい」と述べる。
記者説明会に登壇した、Intelのコーポレーション セールス&マーケティング統括本部 副社長兼グローバル・マーケッツ&パートナーズ 本部長を務めるシャノン・ポーリン氏は、「Intelは、AI(人工知能)や自動車などで先端技術の開発に取り組んでいる日本を、特に注力すべき市場12カ国の上位に位置付けている。そのため、インテルを率いる強いリーダーが必要だった」と語った。
鈴木氏は、「まだ就任してはいないが、今、この時点での私の目標を述べるのであれば、(インダストリー4.0のような)大きな動きの中で、業界から信頼される“本格的なアドバイザー”となる企業に、インテルがなっていければと考えている。それが、インテルのパートナー各社の成長に貢献し、ひいては社会にも貢献することにつながるのではないか」と述べ、「ソニー時代に培った経験にインテルの強さを足し算し、そうした目標を実現したい」と強調した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Intel、“組み込みAIチップ”のPC搭載を狙う
Intelは、CPUの他に、Movidiusが手掛けてきたVPU(Vision Processing Unit)のような推論チップを、PCに搭載することを目指しているようだ。 - EUVプロセス開発、けん引役をTSMCに譲ったIntel
技術開発をリードするごくわずかな半導体メーカーは、2019年にはEUV(極紫外線)リソグラフィによって、半導体のトランジスタ密度がその物理的限界にさらに一歩近づくと断言している。かつて世界最大の半導体メーカーだったIntelは、EUVで先頭に立とうとすることを諦めたようだ。 - “お蔵入りチップ”が掘り出し物に? Intel FPGAが示す過去の半導体の価値
Intel FPGAとして発表された「Cyclone 10 LP」。これには、約10年前のプロセスとシリコンが使われている。これは、何を意味しているのだろうか。 - AppleとIntelの蜜月はいつまで続く?
Steve Jobs氏の時代から始まったAppleとIntelの良好なパートナーシップ。両社ともPCからモバイル分野へと事業を広げる中、AppleとIntelは現在はどのような関係性なのだろうか。 - 「AIとはソフトの進化」 Intelが取り組みを強化
Intelは2017年12月5日に東京都内で記者説明会を開催。2017年における同社の取り組みを振り返った。AI(人工知能)分野については、京都大学医学部の専門家が登壇し、Intelのプロセッサを使った機械学習のシステムを、創薬に導入した事例を語った。 - インテル「第9世代Core」プロセッサ、クロックは最大5GHz
インテルは2018年10月11日、デスクトップ向けの最新プロセッサ「第9世代インテル Coreプロセッサー(以下、第9世代Coreプロセッサー)」を発表した。ゲーミング向けに設計された製品で、「Core i9」「Core i7」「Core i5」の3種がある。既に予約を開始していて、10月19日に発売される。