ニュース
OKI電線、Camera Linkアクティブ光ケーブル開発:伝送距離は最大40m
OKI電線は、最大40mの伝送距離を実現したCamera Link(カメラリンク)準拠の「アクティブ光ケーブル」を開発、2019年2月より販売する。
EFT/B試験レベル4の耐ノイズ性、摺動屈曲1億回以上の可動耐久性
OKI電線は2018年12月、最大40mの伝送距離を実現したCamera Link(カメラリンク)準拠の「アクティブ光ケーブル」を開発したと発表した。2019年2月より販売する。
Camera Linkは、マシンビジョンシステムのカメラ用インタフェース規格として広く普及、主要なカメラメーカーやボードメーカーが同規格を採用している。ところが、従来のメタルケーブルで最大伝送速度を実現しようとすると、伝送距離は最大約7mが限度であった。
同社はこれまで、電気−光変換モジュールと光ファイバーを組み合わせた「USB3 Visionアクティブ光ケーブル」を開発するなど、メタルケーブルによる伝送距離の課題を解決してきた。
新製品もこれらの技術を活用して開発した。伝送距離は最大40m(85MHz)で、EFT/B試験レベル4(JIS C61000-4.4、印加電圧2kV)に準拠した耐ノイズ性能、摺動屈曲1億回以上(曲げ半径は70mm)の可動耐久性を実現している。外形寸法は標準8.2mmである。
従来のメタルケーブルに比べて、5倍以上の伝送距離を可能にしたことで、機器の設計や遠隔でのモニタリングが容易となる。耐ノイズ性が向上したことで、医療用画像診断装置などにも適用することができるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- OKIとシルバコ、SPICEモデリングサービスで協業
OKIエンジニアリングとシルバコ・ジャパンは2018年7月、パワーデバイス搭載回路向け「SPICEモデリングサービス」分野で協業すると発表した。 - 深層学習による感情推定技術、OKIが研究開始
OKIは、深層学習(ディープラーニング)を用いた「感情推定」技術の研究開発を始めた。2020年度の実用化を目指す。 - OEG、ADAS対応車載機器向け電波暗室を増設
OKIエンジニアリング(OEG)は、埼玉・本庄市にあるカーエレクトロニクステストラボ内に「第5車載電波暗室」を新設、2018年11月1日より稼働した。 - amsがイメージセンサー事業を強化、日本で設計開始
amsは、日本市場でイメージセンサー事業を強化する。その一環として、日本に技術者を常駐させイメージセンサーの設計を始めた。 - イメージング、パワー…… これから注目の技術/座談会編3
IHS Markit Technologyのアナリスト5人がエレクトロニクス業界の未来を語り合う座談会編。第3回は、今、注目の技術について語ってもらう。 - ラティス、FPGAベースのAIスタックを拡張
Lattice Semiconductor(ラティスセミコンダクター)は、エッジ製品側にAI(人工知能)機能を導入するための技術スタック「Lattice sensAI」について、その機能拡張を発表した。