ニュース
PALTEKとRist、FPGA活用のAIシステム開発で協業:エッジAIソリューションを強化
PALTEKは、ディープラーニングや機械学習を活用した画像システムの開発やデータ解析を行うRistと、FPGAを活用したエッジ向けAI(人工知能)ソリューションの開発で協業する。
学習も含むAI技術の導入を支援
PALTEKは2019年3月、ディープラーニングや機械学習を活用した画像システムの開発やデータ解析を行うRistと、FPGAを活用したエッジ向けAI(人工知能)ソリューションの開発で協業を始めると発表した。
PALTEKは、FPGAをはじめとする電子デバイスの提供やシステム開発の支援、技術サポートなどを行っている。特に、FPGAなどを活用したAIソリューションへの取り組みを強化。パートナー企業との連携などにより、エッジAI向けモジュールやFPGA向けAI開発環境を提供する。Ristとの協業もその一環である。
Ristはディープラーニングや機械学習を用いた画像システムの開発で多くの実績を持つ。既に、ディープラーニングを用いた目視画像検査自動化サービス「Deep Inspection」などを始めている。これらは製造業を中心としたものだが、医療分野に向けても、大学病院などと連携し、医療画像に基づく「疾患診断支援システム」を提供している。
両社は今回の協業によって、Xilinx製FPGAやハードウェアプログラマブルSoCを活用したエッジAIソリューション事業を強化し、推論だけでなく学習を含めたAI導入の支援を加速する方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PALTEKとDMP、エッジAIソリューションで協業
PALTEKは、Xilinx製FPGAを活用したエッジAIソリューションを提供するため、ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)と協業する。 - 微細な立体構造部の機械的強度と電気特性を両立
PALTEKグループのテクノロジー・イノベーションは、小野田製作所や長野県工業技術総合センターと共同で、微細な金属材料と樹脂材料を複合させ、立体形成する技術を開発した。 - 2019年も大注目! 出そろい始めた「エッジAIプロセッサ」の現在地とこれから
2018年に登場したスマートフォンのプロセッサの多くにAI機能(機械学習)を処理するアクセラレーターが搭載された。そうしたAIアクセラレーターを分析していくと、プロセッサに大きな進化をもたらせたことが分かる。こうした進化は今後も続く見通しで、2019年もAIプロセッサに大注目だ。 - エッジAIを安価・高速に、FPGAを駆使するベンチャー
LeapMindは2018年8月31日、東京都内で同社初となるプライベートカンファレンス「DeLTA TECH 2018」を開催した。このイベントでは、LeapMindの強みとなる技術が多く明かされていた。 - エッジでAIの学習も、アナログ素子で脳型回路を開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)らは、アナログ抵抗変化素子(RAND)を用いた、AI(人工知能)半導体向け脳型情報処理回路を開発した。エッジ側で学習と推論処理が可能となる。 - NEDO、AIエッジ・次世代コンピューティング事業を開始
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2018年4月20日、「AIチップ・次世代コンピューティングに関する研究開発事業」を新たに開始すると発表した。同事業により、AIエッジチップや次世代コンピューティング分野で国内の研究開発を促進し、日本の情報産業再興を目指すという。