先月(2019年6月)、Micron Technology広島工場の新製造棟の開所式を取材してきました(関連記事:Micron広島工場の新棟が完成、1Y/1Znm生産加速)。
その際に開催された記者説明会で、最も印象に残っているのが、マイクロンメモリ ジャパン社長の木下嘉隆氏が述べた「Micronになって本当によかった」という言葉です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 異例のトップ交代、ルネサスは「一歩踏み外せば“即、倒産”」に逆戻りか
成長を期待したいですが……。 - 中国 紫光集団がDRAM事業設立へ
中国の国有企業であるTsinghua Unigroup(清華紫光集団)が、新しいDRAM企業を設立した。中国は、米国との貿易摩擦が続く中、半導体技術の国外依存度を少しでも下げようとしている。 - DRAMとNANDフラッシュのベンダー別シェア
2018年に開催された「フラッシュメモリサミット」では、さまざまな講演が行われた。今回から始まるシリーズでは、半導体メモリ市場を分析した講演「Flash Market Update 2018」の内容を紹介する。 - AIプロセッサを開発した東芝メモリの狙い
東芝メモリは2018年11月6日、ディープラーニング専用のプロセッサを開発したと発表した。今回同社が開発したのは、推論向けの技術。アルゴリズムとハードウェアの協調設計により、従来の方法に比べて認識精度をほとんど劣化させずに演算量を削減し、推論の高速化と低消費電力化を図ることに成功した。 - 貿易摩擦で中国半導体業界の底力が上がる? 座談会【後編】
IHSマークイットジャパンのアナリスト5人が、米中貿易戦争がエレクトロニクス/半導体業界にもたらす影響について話し合う緊急座談会。後編では、メモリとHuaweiをテーマに、中国の半導体業界の今後について予想する。