東陽テクニカ、ISO/IEC 17025:2017認定拡張:EMC/RF計測器校正サービス
東陽テクニカの「EMC/RF計測器校正サービス」は、米国A2LAより「ISO/IEC 17025:2017」認定範囲の拡張を認められた。この認定を受けEMIテストレシーバーについて、「CISPR16-1-1:2019年版」対応の校正サービスを始めた。
EMIテストレシーバーの最新版に対応した校正サービスを提供
東陽テクニカは2019年9月、同社が提供する「EMC/RF計測器校正サービス」が、米国A2LA(The American Association for Laboratory Accreditation)より、「ISO/IEC 17025:2017」認定範囲の拡張について認められたと発表した。この認定を受け、EMIテストレシーバーについて、「CISPR16-1-1:2019年版」対応の校正サービスを始めた。
EMC/RF計測器校正サービスは、主にEMC(電磁両立性)/RF(高周波無線信号)用計測器を対象とした一般校正と、ISO/IEC 17025:2017認定の校正を行っている。顧客から対象となる計測機器を預かり、認定された同社の試験サイト「キャリブレーション・ラボラトリー」で校正作業を行う。
同社は、関連する計測機器の販売や修理、メンテナンスサポートなどの業務も行っている。このため校正作業だけでなく、必要に応じて計測機器の修理やファームウェアのアップデートなどにも対応する。校正作業中には代替機の貸し出しも行っており、顧客は計測作業のダウンタイムを最小限に抑えることができるという。
今回は、EMIテストレシーバーの最新版であるCISPR16-1-1:2019年版に対応するISO/IEC 17025:2017認定校正作業を実施できる体制をいち早く整え、9月5日より校正サービスの提供を始めた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 二次電池の自己放電電流を、誰でも簡単に測定
東陽テクニカは、電池の残容量(充電状態)を示すSOC(State Of Charge)調整と温度制御を行いながら、二次電池の自己放電電流を全自動で測定できる「SOC調整機能付き自己放電評価システム」を開発した。 - 350MHzの広帯域スキャンが可能なEMIレシーバー
キーサイト・テクノロジーは「TECHNO-FRONTIER 2019(テクノフロンティア)」(2019年4月17〜19日、千葉・幕張メッセ)で、広帯域のタイムドメインスキャン機能を追加した「N9048B PXE EMIレシーバー」を展示した。 - ノイズ研究所、空間ノイズを3次元で可視化
ノイズ研究所は、「TECHNO-FRONTIER 2019(テクノフロンティア)」(2019年4月17〜19日、千葉・幕張メッセ)で、空間のノイズを時間、周波数、強度レベルの3次元で可視化する空間電磁界可視化システム「EPS-02Ev3」を展示した。空間のノイズを分かりやすく視覚的に把握することができ、EMC対策に重要となる、事前測定や発生箇所の特定、効果の確認が簡単に行えるようになっている。 - ローデ、自動車向けテストソリューションを提案
ローデ・シュワルツ・ジャパンは、「車載レーダー」や「コネクティビティ」などに関連する自動車業界向けテストソリューションについて、記者説明会を開催した。