最新技術の体験/実演デモを多数展示、三菱電機:CEATEC 2019事前情報
2019年10月15〜18日にかけて、「CEATEC 2019」が千葉・幕張メッセで開催される。三菱電機は、「AR(拡張現実)技術応用 多言語対応 空中しゃべり描き」など、体験型、実演デモを中心とした展示を行う。
「CEATEC 2019」が10月15日に開幕
2019年10月15〜18日にかけて、「CEATEC 2019」が千葉・幕張メッセで開催される。2016年からのテーマである「CPS(サイバーフィジカルシステム)/IoT(モノのインターネット)の展示会」が、ことしも採用されている。
CEATEC 2019の開催に先立ち、アイティメディアの製造業向け5媒体であるEE Times Japan、EDN Japan、MONOist、スマートジャパン、BUILTは、特設ページを設け、注目企業の見どころや新製品リリースなどの事前情報を紹介していく。
今回は、三菱電機の出展内容について紹介する。
AR応用の「空中しゃべり描き」やAIによる多言語シームレス音声認識など
三菱電機は、「三菱電機と拓くわたしたちの未来 ~ここから見える Society 5.0 for SDGs~」をテーマに出展。ライフ、インダストリー、インフラ、モビリティの4つのカテゴリーごとに体験型、実演デモを中心に展示し、「最先端技術とその活用によるSociety 5.0の実現と、活力とゆとりある社会への貢献について紹介する」としている。
具体的には、「ライフ」カテゴリーとして、SNSなどで活用できる、新たな動画表現を実現する「AR(拡張現実)技術応用 多言語対応 空中しゃべり描き」によるコミュニケーションの体験デモや、同社が提案する「豊かな暮らしをつくるライフソリューションコンセプト」の紹介、同社のAI技術「Maisart(マイサート)」を用いた、話す言語を意識することなく利用できる音声認識インタフェース「インバウンド対応多言語シームレスAI音声認識技術」の体験デモを行う。
また、「インダストリー」カテゴリーでは、映像から特定の動作を見つけ、作業ミスや無駄な動きを自動検出する、Maisartを用いたAI技術「骨紋」の実演デモを実施するほか、「インフラ」カテゴリーでは、宙に浮かぶ大型映像「大型空中サイネージ」の体験デモ、「モビリティ」カテゴリーでは「コンセプトカー EMIRAI4(2019)」による次世代運転支援技術の実車体験デモを予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 三菱電機、基板実装型の金属腐食センサーを開発
三菱電機は、プリント基板に実装可能な「金属腐食センサー」を開発した。複数の金属腐食センサーを組みわせて用いると、産業用機器内の金属部品が大気中の硫黄化合物などで腐食していく状況を、段階的に検知することができる。 - ダイヤモンド基板で放熱性を大幅に向上したGaN-HEMT
三菱電機は2019年9月2日、単結晶ダイヤモンド放熱基板を用いたマルチセル構造のGaN-HEMTを開発したと発表した。Si基板やSiC基板を使う従来のGaN-HEMTに比べ、電力効率と出力密度が10%向上し、温度上昇は最大6分の1に抑えられたという。 - 三菱電機、インバーター用パワー半導体モジュール
三菱電機は2019年8月、白物家電や産業用モーターのインバーター駆動用として小型パワー半導体モジュール「DIPIPM Ver.7」を発表した。 - 小型多画素のサーマルダイオード赤外線センサー
三菱電機は、サーマルダイオード赤外線センサー「MelDIR(メルダー)」を開発、2019年11月より発売する。多画素化と高い温度分解能を実現した。暗所における人の行動検知などの用途に向ける。