新イーサネット規格「SPE」対応のコネクター:1ペアでギガビット伝送
HARTING Technology Groupは、新しいイーサネット規格であるシングルペアイーサネット(以下、SPE)に準拠したコネクター「HARTING T1 Industrial」を発表した。
HARTING Technology Group(以下HARTING)は2019年11月、新しいイーサネット規格であるシングルペアイーサネット(以下、SPE)に準拠したコネクター「HARTING T1 Industrial」を発表した。
ファストイーサネットでは2ペアのケーブルで100Mビット/秒(bps)、ギガビットイーサネットでは4ペアのケーブルで1Gbpsの伝送速度を実現している。SPEは、従来のTCP/IPベースのデータストリームを1ペアのケーブルのみで伝送でき、10M〜1Gbpsの伝送速度を実現できる規格となっている。
SPEの規格は「IEC 63171-6」で、HARTINGは同規格の策定に最初から関わっており、2016年にドラフト規格(当時は「IEC SC48B」)を提出している。2019年内に最終バージョンが公開される予定の「IEC 63171-6 Industrial Style」には、全ての仕様とテストシーケンスが含まれている。
SPEではケーブルもコネクターもこれまでと変わることになるので、対応するコンポーネント規格などにも準拠する必要がある。HARTINGは、IEC 63171-6に準拠したコネクター「HARTING T1 Industrial」を提供する。
さらにHARTINGは2019年11月26日(ドイツ時間)、ドイツ・ニュルンベルクで開催された展示会「SPS(Smart Production Solutions)」(2019年11月26〜28日)で、SPEを推進するオープンパートナーネットワークを設立したと発表した。このオープンパートナーネットワーク「SPE - 産業パートナーネットワーク」は、2019年4月に協業を発表したHarting、TE Connectivity、ヒロセ電機のほか、Wurth Elektronik、LEONI、Murrelektronik、Softing IT Networksの計7社で構築。SPE対応のネットワークやデバイスを開発する上での“窓口”となるのが同組織だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 接続箇所が“色”で分かる、カラフルなコネクター
日本端子は「CEATEC 2019」(2019年10月15〜18日、幕張メッセ)で、複数のヘッダを集約する際、接続する箇所を色で分かるようにした小型のマルチコネクター「Color Block Connector」などを展示した。 - 独自構造で高速伝送&高信頼性実現のコネクター
日本航空電子工業は「CEATEC2019」(幕張メッセ、2019年10月15〜18日)で、2点接点による高い接触信頼性と8Gビット/秒(PCleGen3規格相当)の高速伝送を両立した基板対基板フローティングコネクター「AX01シリーズ」などを紹介した。 - 車載通信、高まるマルチギガビットへの要求
レベル4およびレベル5の自動運転車開発メーカーは現在、マルチギガビット/秒クラスの通信速度を持つ車載コネクティビティの実現を要求している。これを受け、あらゆる業界団体や標準化団体は、そうした要件に沿った技術を開発する体制を整えているという。 - TSN対応の車載通信向けブリッジIC、1Gbpsを維持
東芝の欧州現地法人であるToshiba Electronics Europeは、ドイツ・ニュルンベルクで開催中の組み込み技術の展示会「embedded world 2019」(2019年2月26〜28日)で、Ethernet AVB(Audio Video Bridge)とTSNに対応する、車載情報通信システム向けのブリッジICを展示した。