ルネサス、LD/PD事業から撤退:滋賀工場は全生産ラインを速やかに停止
ルネサス エレクトロニクスは、2020年5月15日、LD(レーザーダイオード)、PD(フォトダイオード/フォトディテクタ)事業から撤退すると発表した。同社は、「次世代通信に向けた新商品開発の遅延などにより、当初期待していた売り上げの確保が困難な見通しとなった」などと説明している。
ルネサス エレクトロニクスは、2020年5月15日、LD(レーザーダイオード)、PD(フォトダイオード/フォトディテクタ)事業から撤退すると発表した。同社は、「次世代通信に向けた新商品開発の遅延などにより、当初期待していた売り上げの確保が困難な見通しとなった」などと説明している。
事業撤退にあたり、化合物半導体製品を生産しているルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリング滋賀工場当該生産ラインの停止も決定。滋賀工場については、2018年6月、「2〜3年後をめどにシリコン製品の生産ラインを停止する方針」を発表していたが、今回の生産ラインの停止決定を受け、「同工場における全ての生産ラインを可及的速やかに停止する」としている。当該事業に関わる従業員は、原則として他事業や工場に再配置する予定という。
「期待していた売り上げの確保困難」
ルネサスはこれまで、LD/PD事業について、滋賀工場でのシリコン製品の生産停止と同時に生産ラインをコンパクト化し生産効率を維持、改善することで、成長著しい光通信市場でさらなる事業拡大が見込めるとしていた。
今回の決定について同社は、「近年の技術/価格競争の激化に伴う既存製品のシェア低下や、次世代通信に向けた新商品開発の遅延などにより、当初期待していた売り上げの確保が困難な見通しとなった。そのため滋賀工場における生産ラインの合理化を行っても、同拠点を活用したうえでの継続的な収益確保は極めて厳しいとの判断に至った」と説明している。
製品の製造/供給体制維持のため、グループ内の他拠点および国内外のパートナー企業を模索し移管可能性も検討したものの、事業および製品の特性上、「合理的時間軸の中で生産移管を実現することは極めて困難であり、事業撤退せざるを得ないとの結論に至った」としている。供給停止対象製品を利用している顧客については、最終所要を含めた今後の対応について相談していくという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 異例のトップ交代、ルネサスは「一歩踏み外せば“即、倒産”」に逆戻りか
成長を期待したいですが……。 - なぜルネサスは工場を停止しなければならないのか ―― 半導体各社のビジネスモデルを整理する
2019年3月7日、ルネサス エレクトロニクスが国内9工場の操業を最大2カ月間停止することを検討している、という報道がなされ、その日同社の株価はストップ安を記録した。これが半導体市況全体の低迷によるものなのか、それともルネサス独自の問題によるものなのか、はっきりしない部分がある。今回は、主な半導体メーカー各社のビジネスモデルを整理しながら、各社がどのような点に注意を払うべきなのか、私見を述べてみたい。 - 18年度減収減益のルネサス、固定費削減で需要減に対応へ
ルネサス エレクトロニクスは2019年2月8日、2018年12月期決算を発表した。2018年12月期通期業績(Non-GAAPベース)は、売上高7574億円(前年比3.1%減)、営業利益1106億円(同13.7%減)となり、減収減益となった。 - ルネサス、山口工場と滋賀工場の閉鎖・集約を発表
ルネサス エレクトロニクスは2018年6月1日、同社子会社であるルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリングの山口工場(山口県宇部市)について工場閉鎖と、滋賀工場(大津市)のシリコンラインを集約すると発表した。 - 5Gなどに対応、ルネサスが直接変調型LDを開発
ルネサス エレクトロニクスは、次世代移動通信やIoTネットワーク機器に向けた、直接変調型レーザーダイオード「RV2X6376A」シリーズを発表した。 - 100Gbpsの光通信を実現するレーザーダイオード
ルネサス エレクトロニクスは、データセンター内に設置されるサーバとルータ間の通信に用いられる100Gビット/秒(bps)光トランシーバ用光源に、25Gbps×4のレーザーダイオードを発表した。