ニュース
三菱電機、TFT液晶事業から撤退へ:2022年6月めどに
三菱電機は2020年6月15日、TFT液晶モジュールの生産を2022年6月をめどに終了し、液晶事業から撤退する、と発表した。同社は、「グローバルでの価格競争が想定以上に激化し、製品競争力の維持が困難な状況となった」と説明している。
三菱電機は2020年6月15日、TFT液晶モジュールの生産を2022年6月をめどに終了し、液晶事業から撤退する、と発表した。同社は、「グローバルでの価格競争が想定以上に激化し、製品競争力の維持が困難な状況となった」と説明している。
三菱電機の液晶事業は現在、子会社のメルコ・ディスプレイ・テクノロジー(以下、MDTI/熊本県菊池市)において、産業/車載用の中小型TFT液晶モジュールを開発、製造、販売を実施。これまで「市場のニーズを踏まえた事業領域で、先端技術を搭載した付加価値の高い製品を開発、市場投入することで拡大を進めてきた」としている。
しかし、強みとしてきた高い表示性能や信頼性を有する製品も、「グローバルでの価格競争が想定以上に激化し、製品競争力の維持が困難な状況となった」(同社)ことから、2022年6月をめどにTFT液晶モジュールの生産を終了し、液晶事業から撤退することを決定したという。今後は同社およびMDTIの液晶事業にかかわる経営資源をパワーデバイスなどの成長けん引事業群にシフトする方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 三菱電機、200億円でパワー半導体新拠点を設置
三菱電機は2020年6月11日、シャープから福山事業所(広島県福山市)の一部を取得し、パワー半導体を製造する新拠点(前工程)を開設する、と発表した。投資額は総額約200億円で、2021年11月の稼働開始を目指す。 - 電機大手8社決算、コロナの影響が大きく分かれる結果に
緊急事態宣言がまだ解除されていない中、電機大手各社は新型コロナウィルスの影響をどのようにとらえているのか。大手電機8社の決算発表時のコメントを分析しながら、現状と今後をどのように見据えるべきなのか、整理してみたいと思う。 - 三菱電機、名古屋製作所でローカル5Gの実証実験
三菱電機は、ローカル5G(第5世代移動通信)システムと自社のFA製品を用いた実証実験を名古屋製作所(愛知県名古屋市)内で始めた。 - 三菱電機、電力密度136kW/Lの電力変換器を実現
三菱電機は、パワー半導体素子と周辺部品を高集積に実装する技術を開発、この技術を用いて電力密度136kW/Lの電力変換器を実現した。 - 三菱電機、薄型のKa帯対応航空機用AESA技術を開発
三菱電機は、厚みが3cm以下という薄型で、Ka帯に対応する航空機用電子走査アレイアンテナ(AESA)技術を、情報通信研究機構(NICT)と共同で開発した。 - 三菱電機、曲面カラーTFT液晶モジュールを開発
三菱電機は、自動車や船舶向けに曲率半径が700〜1000mmの曲面カラーTFT液晶モジュールを開発し、受注活動を本格的に始めた。