マルチモーダルAIソリューションを共同開発:ルネサスとシンティアント
ルネサス エレクトロニクスとSyntiant(シンティアント)は、ビジョンAI用とボイスAI用のICを組み合わせ、ハンズフリーを実現する「マルチモーダルAIソリューション」を共同で開発、レファレンスデザインの提供を始めた。
ビジョンAI用とボイスAI用のICを用いハンズフリーを実現
ルネサス エレクトロニクスとSyntiant(シンティアント)は2021年7月、ビジョンAI用とボイスAI用のICを組み合わせ、ハンズフリーを実現する「マルチモーダルAIソリューション」を共同で開発、レファレンスデザインの提供を始めたと発表した。
マルチモーダルAIソリューションは、ルネサス製のビジョンAI向けマイクロプロセッサ「RZ/Vシリーズ」と、Syntiant製のNeural Decision Processor「NDP120」を用いる。これにより、音声と画像のAIを組み合わせたマルチモーダルシステムの開発を容易に行うことが可能となった。例えば、音声でシステムを起動/操作し、ビジョンAIで物体認識や顔認識を行って、不審な動きがあれば操作を停止したり、注意を促したりすることができるという。
ルネサス製のRZ/Vシリーズは、独自のAIアクセラレーター「DRP(Dynamically Reconfigurable Processor)-AI」を内蔵しており、精度の高いAI推論を低消費電力で実行できる。ヒートシンクや冷却ファンなどの放熱対策も不要で、部品コストの削減が可能となる。
一方、Syntiant製のNDP120は、内蔵したAI機能により「話者の識別」や「キーワード検出」「複数のウェイクワード」「ローカルコマンドの認識」といった、多くのハンズフリー音声機能を実現する。内蔵したニューラルネットワーク推論エンジン「Syntiant Core 2」は、複数のアプリケーションを同時に実行することができる。しかも、バッテリー消費を1mWに抑えることが可能だという。
マルチモーダルAIソリューションは、セルフレジや顔認証セキュリティカメラ、TV会議システム、ロボット掃除機などの用途に提案していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ルネサス、オートモーティブHDリンクを発売
ルネサス エレクトロニクスは、オートモーティブHDリンク(AHL)伝送技術を開発、AHL向けのエンコーダーIC「RAA279971」とデコーダーIC「RAA279972」の量産を始めた。アナログ用ケーブルやコネクターを活用して、ハイビジョン(HD)映像を低遅延で安価に伝送することができる。 - ルネサス、IoTシステム設計プラットフォーム発売
ルネサス エレクトロニクスは、IoT(モノのインターネット)システム設計プラットフォーム「クイックコネクトIoT」を発売する。関連するソフトウェア群も同時に提供。カスタムIoTシステムの開発や試作を、迅速かつ容易に行うことが可能となる。 - ルネサスの32ビットMCU、Azure RTOSに対応
ルネサス エレクトロニクスは、32ビットマイコンの開発環境として、マイクロソフトの組み込み開発スイート「Azure RTOS」を活用することが可能になった。 - ルネサス、ビジョンAI向けエントリークラスMPU発売
ルネサス エレクトロニクスは、独自のAI専用アクセラレーターを内蔵したマイクロプロセッサ(MPU)「RZ/Vシリーズ」の第2弾として、エントリークラスの「RZ/V2L」を発売した。 - ルネサス、低位相雑音の周波数シンセサイザー発売
ルネサス エレクトロニクスは、低位相雑音の周波数シンセサイザー「FemtoClock2」ファミリーとして、ジッタ減衰/クロックジェネレーター「RC32504A」とクロックジェネレーター「RC22504A」を発売、量産を始めた。 - ルネサス、16ビットマイコン「RL78/G23」量産
ルネサス エレクトロニクスは、8/16ビットマイコン「RL78ファミリー」として、16ビット汎用マイコン「RL78/G23」の量産を始めた。従来品に比べ消費電力を低減し、周辺機能も拡充した。