検索
ニュース

車載用LiBの廃棄量は9万トン、回収量は想定を下回る矢野経済研究所が調査結果を発表

矢野経済研究所は2022年2月15日、リチウムイオン電池(LiB)のリユースおよびリサイクル動向についての調査結果を発表した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 矢野経済研究所は2022年2月15日、リチウムイオン電池(LiB)のリユースおよびリサイクル動向についての調査結果を発表した。

 同社は、車載用LiBの世界廃棄重量は9万6850トンと推計。地域別の構成比では、2021年は中国が94%を占めていた。中国は政府主導で電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHEV)の普及を促進しており、販売台数が多いことにも起因すると矢野経済研究所は分析している。

 2021年のLiBのリユース市場規模は推定1790MWh。リユース市場の中心となっているのは中国だ。上述した通り、EV/PHEVの市場規模が大きいので、リユースの原材料となる車載用廃棄LiBを他の地域よりも多く利用できることによる。矢野経済研究所によると、中国ではリユースされたLiBの主な需要先は低速EVとエネルギー貯蔵装置(ESS)だという。

 2021年のLiBリサイクル市場規模は、Co(コバルト)やNi(ニッケル)、Li(リチウム)の回収量の合計で推定4万6810トン。CoとNiでは一定規模のリサイクルが実施できているが、Liのリサイクル技術はまだ研究開発段階にある。

回収量は想定を下回る

 廃棄される車載用LiBの回収量は、想定よりも下回っているとする。中国内で国の認定を受けたホワイトリスト企業以外にも廃棄されたLiBが流入していることや、日本ではEV/PHEVが中古車として輸出されていることが、回収量の低下につながっているという。

 こうした状況から、LiBのリユースおよびリサイクル市場の拡大に向けては、回収関連の課題を克服することが必要なほか、リサイクル技術の動向についても注視しておく必要があるとの見解を示した。

 近年、カーボンニュートラルやSDGs(持続可能な開発目標)といった観点から、自動車においてはEVやPHEVを推進する動きが加速している。同時に、車載用LiBの市場も急速に拡大していくことが予想される。矢野経済研究所は2021年6月、LiB市場は2025年に約500億米ドル規模に達する見通しだと発表した。さらに、LiBにはCoやNi、Liといった資源リスクが高い材料が使われていることもあり、LiBのリユースやリサイクルに対する関心は高まっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る