ピカリング、PXI RFマトリクスモジュールを発表:マトリクス密度を33%も向上
Pickering Interfacesは、シャシースロット当たりのマトリクス密度を33%向上させる32×8構成の統合型PXI RFマトリクスモジュール「4x-724ファミリー」を発表した。
32×8構成など、4つのマトリクスサイズを用意
Pickering Interfaces(ピカリング インタフェース)は2022年4月、シャシースロット当たりのマトリクス密度を33%向上させる32×8構成の統合型PXI RFマトリクスモジュール「4x-724ファミリー」を発表した。
4x-724ファミリーは、緊急無線や半導体テストなど、汎用RFテストに向けた製品。PXIモジュール「40-724」とPXIeモジュール「42-724」があり、高い性能と帯域幅300MHzを提供し、非ループスルーモデルに対応した。オプションでY軸にループスルーポートを備えたモデルも用意しているという。
4x-724ファミリーには、マトリクスサイズが32×8構成の他、16×4、16×8、32×4のタイプもある。ループスルーポートがマトリクスに直接接続されており、複数モジュールをカスケード接続する時に、カード間でX-to-X信号パスを作製することが可能となる。
また、ルテニウムをスパッタリングしたリードリレーを採用することで、長寿命化を実現した。リードリレーの動作時間もわずか0.5ミリ秒(標準値)と短く、テストサイクル時間の最小化とともに、製品テストスループットを向上させることができるという。さらに、eBIRSTツールをサポートしたことで、早期に故障を発見することができ、システムのダウンタイムを最小限に抑えることが可能となった。
なお、日本市場ではアンドールシステムサポートが、ピカリングの総代理店として4x-724ファミリーの販売や技術サポートを行う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ピカリング、67GHzマルチプレクサーを発表
英Pickering Interfaces(ピカリング インタフェース)は、非終端SP4T/SP6T構成で最大周波数67GHzを実現したマイクロ波マルチプレクサーを発表した。 - 東陽テクニカ、高周波対応電池ホルダーを開発
東陽テクニカは、Bio-Logic製の電気化学測定システムに向けた「高周波対応電池ホルダー」を開発した。 - 高速デジタル800Gテストソリューションを拡充
キーサイト・テクノロジーは、データセンターの電力効率を向上させる「高速デジタル800Gテストソリューション」のポートフォリオを拡充した。 - アンリツ、妨害波形を生成するソフトウェア発売
アンリツは、5G(第5世代移動通信)やLTE(Long Term Evolution)端末/モジュールの妨害波試験に必要な、妨害波形を生成するためのソフトウェアを開発、販売を始めた。