ニュース
アンリツ、妨害波形を生成するソフトウェア発売:5GやLTE端末/モジュール向け
アンリツは、5G(第5世代移動通信)やLTE(Long Term Evolution)端末/モジュールの妨害波試験に必要な、妨害波形を生成するためのソフトウェアを開発、販売を始めた。
ベクトル信号発生器「MG3710E」に組み込んで利用
アンリツは2022年1月、5G(第5世代移動通信)やLTE(Long Term Evolution)端末/モジュールの妨害波試験に必要な、妨害波形を生成するためのソフトウェアを開発、販売を始めた。
開発した「妨害波発生用ソフトウェア」は、アンリツ製のベクトル信号発生器「MG3710E」に組み込んで利用する。同ソフトウェアで生成される妨害波は、SuB-6GHz帯の5GやLTE端末/モジュールの受信感度やスループット試験に用いられる3GPP規格に準拠している。生成される妨害波の波形パターンは2種類で、5G NR受信試験用妨害波波形パターン「MX371055A」と、LTE受信試験用妨害波波形パターン「MX371054A」である。
アンリツ製のラジオコミュニケーションテストステーション「MT8000A」やラジオコミュニケーションアナライザー「MT8821C」と、妨害波発生用ソフトウェアを搭載したMG3710Eを組み合わせて用いれば、3GPP規格に沿ったRF認証試験の必須評価項目である妨害波試験を容易に行うことができるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アンリツ、IoT機器向け5G評価ソリューション
アンリツは、5G(第5世代移動通信)評価ソリューションとして、ラジオコミュニケーションテストステーション「MT8000A Entry Model」を開発した。IoT機器の5G接続性やサービス品質の評価を、比較的低コストで行うことが可能になる。 - アンリツ、400Gネットワークテスターの機能を強化
アンリツは、ネットワークマスタ プロ「MT1040A」の機能を強化するオプション製品として、400Gデュアル/100Gクアッドチャネル拡張「MT1040A-020」を開発、販売を始めた。 - IEEE 802.11ax 6GHz帯のOTA測定ソリューション開発
アンリツは、スウェーデンBluetestとの協業により、無線LAN規格「IEEE 802.11ax」6GHz帯に対応したOTA(Over The Air)測定ソリューションを開発した。 - アンリツ、5G RF Regulatoryテストシステムを販売
アンリツは、5G(第5世代移動通信)に対応する端末の電波法令用試験システム「RF Regulatoryテストシステム(ME7803NR)」を開発、販売を始めた。 - Ericsson、電力網不要の5G接続実現に向けPoC試験実施
Ericssonは、電力網につながずに5G(第5世代移動通信)接続を実現できるよう目指している。その代わりに、レーザーを使ってワイヤレスで電力を基地局に供給するという。同社はそのような基地局を初めて開発できるよう、レーザーを専門に手掛けるPowerLight Technologiesと連携している。両社は米国ワシントン州シアトルで概念実証(PoC)試験を実施した。 - ポスト5G基地局装置の相互接続性検証技術を開発へ
NECと富士通は、ポスト5G(第5世代移動通信)に対応する基地局用装置(O-RAN仕様準拠)間の相互接続性検証に必要となる技術の開発を、英国(NEC)と米国(富士通)のラボで始める。