Intel、6GHz CPUを23年にリリースへ、Intel CEOが明かす:Intel Innovation 2022基調講演
IntelのCEO(最高経営責任者)Pat Gelsinger氏は2022年9月27日(米国時間)、米国カリフォルニア州サンノゼで開催したイベント「Intel Innovation 2022」において基調講演を行い、同日発表した第13世代「Core」プロセッサファミリーなどを紹介。さらに、「2023年初旬には、史上初めて動作周波数6GHzを達成するSKUを、限定数量でリリースする」と明かした。
IntelのCEO(最高経営責任者)Pat Gelsinger氏は2022年9月27日(米国時間)、米国カリフォルニア州サンノゼで開催したイベント「Intel Innovation 2022」において基調講演を行い、同日発表した、第13世代「Core」プロセッサファミリーを紹介したうえで、「2023年初旬には、史上初めて動作周波数6GHzを達成するSKU(Stock Keeping Unit)を、限定数量でリリースする」と明かした。
「史上最速、最高」のデスクトッププロセッサ
第13世代Coreプロセッサは、「Raptor Lake」の開発コードネームで呼ばれてきた製品で、まずデスクトップPC向けを同年10月から発売する。
第13世代Coreプロセッサは、ハイブリッドアーキテクチャを採用した第12世代Coreプロセッサの改良版で、アップグレード版「Intel 7」プロセスノードの採用やPコア(高性能コア)の強化、L2およびL3キャッシュメモリの増量、Eコア(高効率コア)の強化/搭載数の倍増などによって性能を向上したというもの。
第12世代Coreプロセッサとの比較では、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%の性能向上を実現しているという。Gelsinger氏は、同製品について「われわれのハイブリッドアーキテクチャのPコア/Eコア両方の利点を生かしたもので、史上最速、最高のデスクトッププロセッサだ」と強調していた。
Pコアは前世代の「Golden Cove」の改良版である「Raptor Cove」コアに変更となり、動作クロックが向上。フラグシップ品である「Core i9-13900K」では最大クロックが5.8GHzとなった。Gelsinger氏は、「最大5.8GHzという驚異的なクロックスピードを誇るi9-13900Kによってこれまでで最高のゲームストリーミングとレコーディングを体験できるだろう」と語った。
同氏はさらに、この第13世代Coreプロセッサとして、2023年初旬に動作周波数6GHzを達成する製品を限定数量でリリースすることに言及。「これは業界初であり、クライアントコンピューティングにとって大きなマイルストーンとなる。私は、初めて1GHzを超えたときのことを昨日のことのように覚えているが、6GHzというのは、まさに画期的なことだ」と述べた。
Intel 18Aのテストチップ、22年中にテープアウト
また、講演の中でGelsinger氏は製造関連の戦略である「IDM 2.0」について「核となるのはもちろん、ムーアの法則だ」と言及。「私はもう何年も『ムーアの法則は死んだのか』という議論をしてきたが、その答えは『ノーだ』」と強調したうえで、「RibbonFET(リボンFET)」や「PowerVia(パワービア)」という新技術や高NA(開口数)EUV(極端紫外線)リソグラフィーおよび2.5D/3Dなどの先進パッケージ技術によって、「1つのパッケージに実装するトランジスタ数を現在の1000億個から、2030年までに1兆個へと拡大することを目指している」と述べた。
さらに、「この挑戦的な戦略は予定通り、あるいは前倒しで進んでいる。われわれは通常、1プロセスノードに2年かかるところ、4年で5つのプロセスノードを開発する」と説明。「われわれが確固たるリーダーシップを確立するカギとなる『Intel 18A』のPDK(Process Design Kit)バージョン0.3は既に開発者の手にわたっており、2022年末までに最初のテストチップがテープアウトする予定だ」とその進捗を明かした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Intel、無償のRISC-V開発支援プログラムを始動
Intelは、RISC-Vコアの幅広い採用を支持する上で重要な意味を持つ新たな一歩を踏み出した。より具体的には、IP(Intellectual Property)プロバイダーの他、オペレーティングシステムやツールチェーン、ソフトウェア関連のパートナーから成るエコシステムと共に、新たな製品開発を支援するために一元化された統合開発環境(IDE)「Intel Pathfinder for RISC-V」を立ち上げた。 - メモリ市場崩壊で、TSMCが22年3Q半導体売上高トップに
米国の市場調査会社IC Insightsは2022年9月7日(米国時間)、2022年第3四半期の半導体企業売上高ランキングの予想を発表した。同社は、2022年後半にメモリ市場が"崩壊"したことで、TSMCがSamsung Electronics(以下、Samsung)を抜き首位に立つと予想している。 - IntelのCEO、「今後もAMDに市場シェアを奪われる」
IntelのCEO(最高経営責任者)であるPat Gelsinger氏は2022年9月、同社がデータセンター向け機器市場において、今後もライバルであるAMDにシェアを奪われていくだろう、との見解を明らかにした。 - Wi-Fi 7で5Gbpsを達成、IntelとBroadcomがデモ
IntelとBroadcomは2022年9月9日、Wi-Fi 7のデモを行い、5Gビット/秒(bps)を超える通信速度を達成したと発表した。クロスベンダーによるWi-Fi 7のデモとしては「業界初」(両社)とする。 - Intelが撤退を公表、3D XPointはどんな遺産を残す?
Intelはこれまで数年間にわたり、NAND型フラッシュメモリとDRAMとの間のストレージ/メモリ階層を実現する技術として、3D XPointメモリの「Optane」を推進してきた。しかし2022年7月、同年第2四半期の業績発表の中で、そのOptane技術の開発を断念することについて、ひっそりと言及した。