ディスコが四半期最高益を更新、パワー半導体需要強く:Q3も出荷額過去最高を予想
ディスコは2022年10月20日、2022年度第2四半期(7〜9月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比17.3%増の795億円、営業利益は同35.8%増の332億円、純利益は同36.8%増の246億円でいずれも四半期ベースで過去最高となった。
ディスコは2022年10月20日、2022年度第2四半期(7〜9月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比17.3%増の795億円、営業利益は同35.8%増の332億円、純利益は同36.8%増の246億円でいずれも四半期ベースで過去最高となった。同社は「半導体メーカーの旺盛な設備投資意欲を背景にダイサー、グラインダーなどが高水準で出荷され、順次検収された」と説明していた。
GP率(売上総利益率)も65.5%と四半期ベースで過去最高を記録した。急速に進む円安が追い風となっている他、継続して取り組んでいる改善活動を通じた顧客への付加価値提案、原価低減などが効果を発揮した。原材料費やエネルギーコストの上昇についてもこれらの要因がカバーしており、「特段大きな影響は表れていない」としている。
売上高は前四半期(4〜6月期)比でみると33.1%増の大幅増となっているが、これについてディスコは、「前四半期は中国のロックダウンの影響から装置検収が遅れていたが、当四半期に進捗があった。この検収はタイミングの問題であり市場動向との直接の連動性は低い」と説明している。
なお、上期(4〜9月期)業績としても、売上高が前年同期比20.0%増の1392億円、営業利益は同37.3%増の548億円、純利益は同42.3%増の406億円、GP率は64.8%でいずれも過去最高となった。
出荷額は過去最高、量産用途需要減もパワー半導体用途など強く
第2四半期の出荷額は、四半期ベースで過去最高となる725億円を記録した。足元の急激な為替変動の押し上げ効果があった他、顧客の投資意欲についてもOSAT(Outsourced Semiconductor Assembly and Test)向けのロジックやパッケージシンギュレーション向けなどが減少した一方、電気自動車(EV)シフトの加速などを背景にパワー半導体などの他アプリケーションにおいて強い需要があった。このような市場環境のもと、精密加工装置においてはグラインダーを中心に高水準の出荷が継続し、消耗品である精密加工ツールの出荷額も底堅く推移したとしている。
同社は、「もともと当社はロジックやメモリ向けに限らずアプリケーションの裾野が広く、足元の市場減速懸念とは少し見え方が違うのではないかと認識している。量産用途などにおいては装置需要は低迷するとみているが、一方でパワー半導体などの他アプリケーション、さらには研究開発用途などが装置需要を下支えする可能性があると考えている」と説明していた。
第3四半期も出荷額過去最高を予想
2022年度第3四半期(10〜12月期)の業績については、売上高673億円、営業利益が249億円、純利益が177億円、営業利益率が37.0%と見込む。いずれも前四半期比では減少となるが、「これはあくまで検収タイミングが読みにくいためで、特段の懸念を想定しているものではない。足元の高水準の出荷が続く状況を鑑みると今後も高い水準の業績を継続すると見込んでいる」と説明。市場動向を表す出荷額については過去最高を更新する763億円を見込んでいる。
なお、想定為替レートは1米ドル135円と保守的に見込んでおり、「実際のレートとの差分については今後の業績に追い風となって現れてくると考えている」と説明。「当社は売り上げの5〜6割程度がドル建てとなっている一方、コストに関しては直接のドルコストはほとんど無い状況であり、基本、円安はメリットしかないという形になっている」と語っていた。ドルが1円変動すると年間12億円の効果があるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 出荷は高水準も、コロナ禍の検収遅れで売上高は減少
ディスコは2022年7月21日、2022年度第1四半期(4〜6月期)の決算を発表した。売上高は597億円、営業利益は215億円、GP率(売上総利益率)は四半期ベースで過去最高となる63.8%だった。 - キヤノン、380億円で栃木に半導体製造装置の新工場建設へ
ヤノンは2022年10月6日、約380億円を投じ、同社宇都宮事業所(栃木県宇都宮市)に半導体製造装置の新工場を建設すると発表した。2023年下期に着工し、2025年上期からの操業を目指す。 - KOKUSAI ELECTRIC、240億円で半導体製造装置の工場新設へ
KOKUSAI ELECTRICは2022年10月4日、240億円を投じ、富山県砺波市に半導体製造装置の新工場を建設すると発表した。2024年の完成を予定している。同社によると、新工場建設および既存生産拠点の能力拡大によって、同社の生産能力は2021年3月期比で約2倍になる見込みという。 - 半導体前工程製造装置向け、2022年は過去最高に
半導体前工程製造装置(ファブ装置)に対する2022年の投資額は、過去最高の990億米ドルに達する見通しである。2023年の投資額は970億米ドルに減少すると予測している。SEMIが発表した。 - 後工程市場で日本勢の巻き返し図る、専門展示会新設へ
例年、12月に開催される半導体製造装置関連の国内イベント「SEMICON Japan」。ことし(2022年)も12月14〜16日に東京ビッグサイトで開催される。今回は、半導体パッケージングに特化した大型イベント「Advanced Packaging and Chiplet Summit(APCS)」が新設される。SEMIジャパンは2022年8月26日、記者説明会を行い、APCSの概要を紹介した。 - 世界半導体製造装置市場、2022年は過去最高に
SEMIは2022年7月12日(現地時間)、世界半導体製造装置の年央市場予測を発表した。2022年の半導体製造装置市場は、過去最高の1175億米ドル(前年比14.7%増)に達する見通しである。2023年も続伸し、1208億米ドル規模と予測した。