高NA EUVにも対応、アプライドの高解像度CD-SEM:量産時の歩留まりを最大化
アプライド マテリアルズは、電子ビームのランディングエネルギーが低いCD-SEM(測長走査型電子顕微鏡)「VeritySEM 10」を発表した。従来装置に比べ2倍の解像度を実現しており、高NA EUVリソグラフィなどでパターニングされた半導体デバイスの微細な寸法計測に向ける。
GAAトランジスタや3D NANDメモリメーカーで採用相次ぐ
アプライド マテリアルズは2023年2月、電子ビームのランディングエネルギーが低いCD-SEM(測長走査型電子顕微鏡)「VeritySEM 10」を発表した。従来装置に比べ2倍の解像度を実現しており、高NA(開口数)EUV(極端紫外線)リソグラフィなどでパターニングをされた半導体デバイスの微細な寸法計測に向ける。
半導体製造工程では、露光装置を用いてマスクに描画された回路パターンをシリコンウエハー上のレジストに転写する。CD-SEMは、転写されたパターンの寸法をサブナノメートルという高い精度で計測するために用いられる。計測したデータを製造プロセスにフィードバックすることで、量産時の歩留まりを最大化することが可能となる。
近年は、高NA EUVの採用などによってフォトレジストの膜厚は一層薄くなり、電子ビームを狭いエリアに細く、正確に照射する必要がある。ただ、電子ビームのランディングエネルギーが高すぎると、エネルギーに反応してフォトレジストが縮み、パターンがひずんでエラーとなる。ところが、これまでのCD-SEMは、低いランディングエネルギーの中で、電子ビームを照射することができなかったという。
VeritySEM 10は、独自のアーキテクチャにより、低ランディングエネルギーで従来装置に比べ2倍の解像度を実現した。走査も30%高速化しているという。
アプライド マテリアルズによれば、VeritySEM 10は大手のロジックおよびメモリメーカーから引き合いを得ており、この1年間で30台以上を出荷。GAA(Gate-All-Around)トランジスタの開発ツールや、3D NANDの開発・プロセスツールなどとして採用されたという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「半導体気候関連コンソーシアム」に65社が参画
SEMIは2022年11月1日(米国時間)、半導体バリューチェーンにおける気候変動対策を進めるため「半導体気候関連コンソーシアム(SCC)」を設立、設立メンバーとして65社が参画した。半導体エコシステムからの温室効果ガス排出削減を加速するのが狙い。 - さらなる微細化に向けたEUV/GAA向け技術
Applied Materialsの3D GAA(3次元Gate-All-Around)トランジスタ技術とEUV(極端紫外線)リソグラフィソリューションの最新ポートフォリオは、ムーアの法則による2D(2次元)スケーリングの限界に対処するために設計された。EUVによる2Dスケーリングの拡張を熱望する半導体メーカーのために電力効率と性能、面積、コスト、市場投入までの期間(PPACt:Power efficiency, Performance, Area, Cost, and time to market)を改善することを目指している。 - Spin Memory、MRAM製造でArmやAppliedと協業へ
米国カリフォルニア州フリーモントに拠点を置く新興企業Spin Memoryは、ArmとApplied Materialsとの協業により、MRAM(磁気抵抗メモリ)を製造すると発表した。軍事、自動車、医療用機器などの幅広い分野への普及を実現できると期待されている。 - 最先端メモリやロジック向けの新エッチング装置
アプライド マテリアルズは、最先端メモリやロジックチップ向けのエッチング装置「Centris Sym3 Y」を発表した。選択できる材料が幅広く、深さや形状の制御性能に優れるほか、独自の新コーティング材料でチャンバーを保護し、欠陥を低減する。 - 半導体業界の「攻めの国内投資拡大を支援」、岸田首相
2022年12月14日に開幕した「SEMICON Japan 2022」(2022年12月14〜16日、東京ビッグサイト)。開会式には岸田文雄首相が出席し、半導体業界について「攻めの国内投資拡大を支援していく」と強調した。 - Rapidusとimecが最先端半導体の研究開発で協業へ
Rapidus(ラピダス)とベルギーimecは2022年12月6日、MOC(Memorandum of Cooperation/協力覚書)を締結したと発表した。この同意の下、両者は先端半導体の研究開発において長期にわたる協業を行う計画だ。これに伴い、同日には経済産業省内で、Rapidus 代表取締役社長 小池淳義氏とimecのプレジデント兼CEOであるLuc Van den hove氏によるMOCの署名式が行われた。