コラム
「英語カタコト筆者」はテクノロジーの力で逃げ切りたい:モノづくり総合版メルマガ 編集後記
何事にも前のめりな筆者が、唯一逃げてきた「英語」。テクノロジーが発展し、他言語を学ばなくてもコミュニケーションが取れる時代になることを切に願っています。
2022年1月の編集後記で、「筆者は基本的には『No』と言わず、いろいろなことに挑戦してきたと自負しています。そんな中、唯一逃げてきたのが『英語』でした」と英語が苦手であることを公表しました。
あれから約1カ月、英語の参考書を買い読んでみましたが捗らず。いっそのこと、テクノロジーが発展して、英語を勉強せずとも自動翻訳でコミュニケーションが取れる時代が来るのを待つことにしよう、と開き直ることにしました。
とはいえ、テクノロジーの発展をただ待っているだけでは申し訳ないので、現在どのような技術や製品が発表されているのかを調べて、まとめてみました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 小学生「半導体って何?」――どう答えるか
半導体/エレクトロニクスと一言で言ってもさまざまな専門分野がありますので、それぞれのお立場からご意見を伺いたいです。 - ピヨピヨエディターの成長記
2022年10月よりEE Times Japan/EDN Japan編集部に異動になりました半田(はんだ)と申します。一日でも早く読者の皆さまとEE Times Japan/EDN Japanをしっかり“はんだ付け”できるよう頑張ります! - 半導体市場予測をコロナ前後で「答え合わせ」
2019年の新型コロナウイルス流行から3年がたった今、いわゆる「コロナ前」に発表された市場予測の“答え合わせ”をしようと思います。今回のテーマは「半導体市場」「車載用ディスプレイ」の2本です。 - ピヨピヨエディターの成長記 「野望」編
筆者には「もっと若者の読者を増やしたい!」という野望があります。 - 毎年4万人を奪い合い!?――“優秀な人材”について考える
皆さんの考える「優秀な人材」についてご意見や採用基準がありましたら、コメントやSNSで共有していただければと存じます。