ルネサスとニデックが次世代E-Axleで協業へ:23年内にも最初のPoCを開発予定
ルネサス エレクトロニクスとニデックは、EV(電気自動車)向けのE-Axleの半導体ソリューションでの協業に合意した。ニデックのモーター技術とルネサスの半導体技術を掛け合わせ、業界最高水準となる次世代E-Axleの実現に向け、PoC(概念実証:Proof of Concept)の共同開発を目指す。
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)とニデックは2023年6月5日、EV(電気自動車)向けのE-Axle(イーアクスル、X-in-1システム)の半導体ソリューションでの協業に合意したと発表した。
E-Axleは、モーター、インバーター、ギア(減速機)を一体化した3-in-1ユニットで、EVの設計/開発を容易化するプラットフォームとして採用が増えている。さらに、現在はDC-DCコンバーター、OBC(オンボードチャージャー)も統合するなど、複数の機能を1台に統合する「X-in-1」ユニットの採用が加速している。
今回の協業では、ニデックのモーター技術とルネサスの半導体技術を組み合わせ、業界最高水準となる高性能/高効率および、小型軽量/低コストの次世代E-Axleの実現に向けて、高機能なPoC(概念実証:Proof of Concept)の共同開発を目指す。
最初の取り組みとして、2023年末までに、モーターやインバーター、ギアに加え、DC-DCコンバーター、OBC、電力分配ユニット(PDU)を搭載した6-in-1のPoCの開発を目指す。次なる取り組みとして、バッテリーマネジメントシステム(BMS)なども統合し、集積度を高めたX-in-1のPoCを2024年に開発する予定だ。
第1弾のPoCでは、パワーデバイスにSiC(炭化ケイ素)を搭載する。第2弾では、DC-DCコンバーターやOBCのパワーデバイスを、高周波動作が得意なGaN(窒化ガリウム)に置き換えることで、さらなる小型化と低コスト化を図る。
ルネサスは、今回の協業で開発したPoCをE-Axleのリファレンスデザインのベースとして活用することで、複雑化するX-in-1システム向けのターンキーソリューションの開発/提供を目指す。一方のニデックは、協業により開発したPoCをベースに早期に製品化し、E-Axleのラインアップを拡充するとともに、量産体制の構築を目指す。
ルネサスの執行役員兼ハイパフォーマンスコンピューティング・アナログ&パワーソリューショングループ 共同ジェネラルマネージャーのVivek Bhan氏はリリースで、「E-Axleにおいて市場実績とノウハウを持つニデックと協業できることを大変うれしく思う。ルネサスは、ハードウェア設計だけでなくソフトウェア開発でも主要な役割を果たすことにより、極めて短期間でのPoC開発を実現する」とコメントした。
ニデックの副社長執行役員 兼 車載事業本部長の岸田光哉氏はリリースで、「ニデックグループの持つ車載機能の強みを結集し、車載半導体リーダー企業のルネサスとPoC開発を実現することで、世界をけん引していく」とコメントしている。
関連記事
- Panthronics買収で屋台骨をさらに強化したルネサス
ルネサス エレクトロニクスのIoT・インフラ事業は、オーストリアPanthronicsの買収により、また一つ強化された。今回の買収にはどんな狙いがあったのか。 - ルネサス、23年度1Qは予想比上振れで着地
ルネサス エレクトロニクスの2023年12月期第1四半期業績(Non GAAPベース)は、売上高が3597億円(前年同期比3.7%増)、営業利益が1248億円(同108億円減)、当期純利益が1075億円(同173億円増)となった。 - 日本電産、E-Axle事業は「2023年に黒字化」へ
日本電産(Nidec)は2022年10月24日、2023年3月期の中間決算(2022年4〜9月)のオンライン説明会を行った。売上高は前年同期比24.2%増の1兆1308億円、営業利益は同8.1%増の964億円、税引き前利益は同35.9%増の1184億円でいずれも、同期間で過去最高を更新した。 - ルネサス、インド2カ所に半導体開発拠点を設立
ルネサス エレクトロニクスは2023年3月3日、インドに次世代半導体/ソフトウェア開発拠点2カ所を地元企業と共同で設立したと発表した。 - ルネサス、4つの技術を「R-Car S4」向けに開発
ルネサス エレクトロニクスは、次世代の車載E/E(電気/電子)アーキテクチャを進化させるために重要となる4つの技術を開発した。これらの技術は、車載コミュニケーションゲートウェイ用SoC「R-Car S4」に搭載されているという。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.