SBIが台湾PSMCと提携へ、国内半導体工場設立を目指す:準備会社の設立で合意
SBIホールディングスは、台湾の半導体ファウンドリー大手のPowerchip Semiconductor Manufacturing Corporationと、日本国内での半導体工場建設に向けて準備会社を設立することに基本合意したと発表した。
SBIホールディングス(以下、SBI)は2023年7月5日、台湾の半導体ファウンドリー大手のPowerchip Semiconductor Manufacturing Corporation(以下、PSMC)と、日本国内での半導体工場建設に向けて準備会社を設立することについて基本合意したと発表した。今後は、同準備会社にて、工場の立地場所や事業計画、資金調達に関する調整を行う。なお、工場の建設開始時期や稼働時期といった詳細については、明らかにしていない。
PSMCは、世界6位の半導体ファウンドリー大手企業で、メモリとロジックの両方を生産するノウハウを持つ。また、車載向け半導体需要の90%以上を占めるといわれる28nmプロセス以上の半導体を高品質かつ安価に量産できるビジネスモデルを持つとする。
DX(デジタルトランスフォーメーション)やカーボンニュートラルといったトレンドにより、半導体の世界市場は2030年までに100兆円に達すると予測されている。さらに、COVID-19やロシアのウクライナ侵攻などによる半導体サプライチェーンの混乱により、各国/地域で、半導体工場を自国内に誘致する政策が打ち出されている。
日本政府は2021年6月、「半導体・デジタル産業戦略」を策定。日本国内における半導体サプライチェーンを強靭化する方針を掲げ、TSMCの工場誘致や、Micron Technology、キオクシアなど半導体メーカーの工場設立も支援してきた。
SBIはリリースで「SBIは、日本の半導体産業が再び活性化し、日本が半導体のグローバルサプライチェーンの起点となり、さまざまな産業の発展に寄与していけるように貢献していく」とコメントした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2022年のTSMC、地域別で最も売上高が伸びたのは日本
TSMCは2023年6月30日、記者説明会を開催し、日本でのビジネス概況などを語った。TSMCジャパン社長の小野寺誠氏は、2022年の日本での売上高が38億米ドルに達したと報告。「地域別で最も売上高が伸びたのは日本」だと述べた。 - Micron、27億5000万ドルでインドに後工程新工場
Micron Technologyは2023年6月22日、最大27億5000万米ドルで、インド・グジャラート州にDRAMおよびNAND型フラッシュメモリの組み立て/テスト工場を新設すると発表した。インド中央政府と州政府から総事業費の70%の財政支援を受けるという。 - 地政学リスクが半導体業界に与える影響
PwC Japanグループは2023年4月3日、地政学リスクが半導体分野に与える影響の分析結果を発表するメディアセミナーを実施した。米中対立が継続した場合に起きる3つのシナリオと、それぞれで想定される半導体業界への影響を解説した。 - 半導体をめぐる米中対立の「地経学」リスク
東京大学教授兼地経学研究所長の鈴木一人氏は2023年6月22日、半導体サプライチェーンに関するセミナーに登壇し、米国による先端半導体に関する輸出管理などの半導体をめぐる「地経学」リスクを語った。 - 日本の半導体復活の鍵は「TSMCやRapidusだけじゃない」
経済産業省 商務情報政策局 デバイス・半導体戦略室 室長の荻野洋平氏は、「電子機器トータルソリューション展」のセミナーに登壇し、日本の半導体戦略について語った。政府が、TSMCやRapidusなどの前工程だけでなく、「後工程」や「光電融合技術」も重視していることを強調した。