ロームが宮崎の工場取得完了、SiCパワー半導体や基板生産へ:8インチ導入し2024年中に稼働予定
ロームは2023年11月7日、ソーラーフロンティア旧国富工場(宮崎県国富町)の取得を完了した。今後、8インチのSiCウエハー対応ラインを構築し、SiCパワー半導体生産の主力工場として活用する方針で、SiC基板も生産する予定だ。
ロームは2023年11月7日、ソーラーフロンティア旧国富工場(宮崎県国富町)を取得完了したと発表した。8インチのSiCウエハー対応ラインを構築し、SiCパワー半導体生産の主力工場として活用する方針。また、SiC基板も生産する予定だ。
ロームは2023年7月12日、ソーラーフロンティアと、同社がかつてCIS薄膜太陽電池を製造していた同工場を取得することで合意したと発表していた。なお、取得金額は明かしていない。今回取得が完了したことで、ロームは同工場を製造子会社ラピスセミコンダクタの「宮崎第二工場」として整備/運営していくという。
同工場の土地面積は約40万m2、建物面積は約23万m2で、このうち約11万5000m2の生産棟で、主にSiCパワー半導体の生産を行っていく予定だ。ロームは、「既存建物やクリーンルームを活用することで早期立ち上げが可能で、2024年末に一部の工程での稼働開始を目指す」としている。なお、同社は2023年11月2日に実施した2023年度第2四半期決算発表で、宮崎第二工場を8インチSiCウエハー対応工場としてSiCデバイス生産を行うことに加え、SiC基板も生産する方針を明かしていた。
2030年度にSiCの生産能力を35倍へ
ロームは、2027年度のSiCパワー半導体事業の売上高目標を2700億円以上とし、2021〜2027年度までに5100億円を投資する計画を立てている。2022年12月にはローム・アポロ筑後工場(福岡県筑後市)の新製造棟で量産を開始した。この新製造棟では全て6インチから8インチウエハーに変換可能な製造設備を導入していて、今後8インチへの移行によって規模を拡大していく方針。2025年度にはロームのSiCパワー半導体生産能力は、2021年度比6.5倍となる見込みとしている。今後、さらに宮崎第二工場の生産能力が加わることで、2030年度には2021年度比35倍にまで生産能力が拡大できるという。
ロームは今回の工場取得完了に際し「ロームグループは、今後も市場の状況をとらえながら、中期経営計画に基づいた生産能力の強化を進めるとともに、BCM(事業継続マネジメント)対策を徹底し、顧客への安定供給に努めていく」とコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「性能を最大限引き出す」、ローム初のGaN SiP詳細
ロームが、650V耐圧GaN HEMTとゲート駆動用ドライバーを1パッケージ化したパワーステージICを発表した。同社初のGaN SiPで、シリコンMOSFETから置き換えた場合、部品体積を約99%、電力損失を約55%削減できるという。 - ローム、宮崎にSiCパワー半導体の新工場開設へ
ロームが、SiCパワー半導体の新工場を宮崎県に開設する計画を発表した。ソーラーフロンティアの旧国富工場を取得する予定で、同社の主力工場として2024年末の稼働開始を目指す。 - ローム、EV用SiC供給で7年1300億円の長期契約獲得
ロームとVitesco Technologiesは2023年6月19日、EV(電気自動車)向けSiC(炭化ケイ素)パワーデバイスの長期供給契約を締結した。取引額は、2024年から2030年までの7年間で1300億円以上になる見込みだ。 - ロームがGaNパワー半導体で急加速、SiCに続く軸に
ロームが、GaNパワー半導体の展開を急加速している。同社は、パワーエレクトロニクスの国際展示会「PCIM Europe 2023」においてGaN製品を大きくアピールし、SiCを含めたWBG(ワイドバンドギャップ)市場での拡大に向けた意欲を示していた。 - 2022年度は自動車がけん引して増収増益、ローム
ロームが2022年度決算および2023年度の業績予想を発表した。2022年度通期業績は、自動車向けや産業機器向けが成長したほか、為替の影響が大きく増収増益となった。2023年度は、増収減益を見込んでいる。 - ローム、650V耐圧GaN HEMTの量産を開始
ロームは、業界トップクラスのデバイス性能指数を実現した650V耐圧GaN(窒化ガリウム)HEMTの量産を始めた。サーバやACアダプターなどの電源システムに向ける。