高速・高精度AFE内蔵の32ビットマイコンを量産:ロボットの力覚センサーにも対応
ルネサス エレクトロニクスは、高速で高い精度のアナログフロントエンド(AFE)を内蔵した32ビットマイコン「RX23E-B」の量産を始めた。産業用ロボットの力覚センサーなど、高い性能が要求される用途にも対応できる。
24ビットΔΣ型ADCや16ビットDAC、±10Vアナログ入力を搭載
ルネサス エレクトロニクスは2023年11月、高速で高い精度のアナログフロントエンド(AFE)を内蔵した32ビットマイコン「RX23E-B」の量産を始めた。産業用ロボットの力覚センサーなど、高い性能が要求される用途にも対応できる。
RX23E-Bは、従来のRX23E-Aと同様に、動作周波数32MHzのCPUコア「RXv2」を搭載し、AFE回路を1チップに集積した。RX23E-Aと異なるのは、AFE性能を強化した点だ。分解能が24ビットのΔΣ型A-Dコンバーターを内蔵しており、最大データレートは125kサンプル/秒(SPS)まで対応する。RX23E-Aに比べ8倍も高速化した。RMSノイズは0.18μVrms(1kSPS時)で、この値はRX23E-Aに比べ約3分の1である。
新たな周辺機能としては、16ビットD-Aコンバーターを搭載した。これにより、計測部の補正や自己診断、アナログ信号出力が可能となった。また、±10Vアナログ入力を搭載したことで、外付け部品や追加電源がなくても、5V電源のまま±10Vの測定が可能である。最大40SEG×4COMのLCDコントローラやリアルタイムクロック(RTC)機能も内蔵した。
RX23E-Bは、A-Dコンバーターのデータレートが最大125kSPSの製品に加え、最大31.25kSPSの製品も用意している。いずれもデータレートは3.8SPSから最大値まで柔軟に設定できるという。パッケージは、小型・高密度実装が要求される用途に向けて、外形寸法が5.5×5.5mmの100端子BGAと6.0×6.0mmの40端子QFNを提供する。これ以外にも、48〜100端子のパッケージ品を用意している。
ルネサスは、RX23E-Bのウィニング・コンビネーションとして、RX23E-Bと電磁バルブを駆動するインテリジェントパワーデバイスなどを組み合わせた「圧力コントロールソリューション」も開発し、提供している。既に設計検証を済ませており、これを活用することで設計のリスク低減と市場投入までの期間短縮が可能となる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ルネサス、Arm Cortex-M85コア搭載マイコンを発売
ルネサス エレクトロニクスは、32ビットマイコン「RAファミリー」として、480MHz動作のArm Cortex-M85コアを搭載した「RA8M1」の量産を始めた。「RA8シリーズ」の第1弾となる製品で、6.39CoreMark/MHzという高い性能を実現している。 - ルネサス、エッジコーティックスと戦略的提携
ルネサス エレクトロニクスは、エッジAIソリューションを提供するEdgeCortix(エッジコーティックス)に出資した。今回の戦略的提携によってルネサスは、エッジコーティックスが保有する技術を組み合わせ、エネルギー効率をさらに高めたAI/ML(機械学習)機能を提供していく。 - ルネサスがシーカンスを買収へ、セルラーIoT技術を強化
ルネサス エレクトロニクスが、セルラーIoT向けプラットフォームを手掛けるフランスSequans Communications(シーカンス・コミュニケーションズ)を買収する。ルネサスは、コネクティビティ技術のさらなる強化を狙う。 - ルネサス、Wolfspeedと10年間のSiCウエハー供給契約
ルネサス エレクトロニクスは2023年7月5日、Wolfspeedから10年間にわたりSiC(炭化ケイ素)ウエハーの供給を受ける契約を締結したと発表した。2025年のSiCパワー半導体量産に向け、150mm/200mmのSiCウエハーの安定供給を確保する。 - ルネサス、PCB設計ツールを「Altium 365」に統一
ルネサス エレクトロニクスは、社内で用いるプリント基板(PCB)設計ツールをアルティウム製の「Altium 365クラウドプラットフォーム」に統一した。社内におけるPCB設計の合理化や簡素化を図り、コスト削減や市場への製品投入期間の短縮を狙う。 - ニデック、ルネサスとの協業で次世代E-Axleの勝機を狙う
ルネサス エレクトロニクスとニデックは、EV(電気自動車)向けの次世代E-Axleを実現すべく、PoC(Proof of Concept)を共同開発する。両社は2023年6月6日の記者説明会で、協業の背景について説明した。