ルネサス、Wolfspeedと10年間のSiCウエハー供給契約:2025年の量産開始に向け
ルネサス エレクトロニクスは2023年7月5日、Wolfspeedから10年間にわたりSiC(炭化ケイ素)ウエハーの供給を受ける契約を締結したと発表した。2025年のSiCパワー半導体量産に向け、150mm/200mmのSiCウエハーの安定供給を確保する。
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2023年7月5日、Wolfspeedから10年間にわたりSiC(炭化ケイ素)ウエハーの供給を受ける契約を締結したと発表した。ルネサスは、「Wolfspeedから高品質なSiCウエハーの供給を受けることで、2025年に予定するSiCパワー半導体の量産開始に向け、大きく前進することになる」とコメントしている。
150mm/200mmのSiCウエハーを供給
ルネサスは高崎工場(群馬県高崎市)にSiCパワー半導体の生産ラインを新設し、2025年に量産を開始する予定だ。今回の長期供給契約によって、Wolfspeedは同年から10年間にわたり、ルネサスに150mmのSiCウエハー(ベア/エピタキシャル)を本格供給することになる。さらに、Wolfspeedが米国ノースカロライナ州で建設中の、主に200mmウエハーを製造する新素材工場「John Palmour Manufacturing Center for Silicon Carbide」(以下、JP工場)の本格稼働後は、200mmのSiCウエハー供給も予定しているという。
ルネサスの社長兼CEO(最高経営責任者)である柴田英利氏は、「今回の契約締結によって、長期間にわたって高品質のSiCウエハーの安定供給を確保できた。これにより、ルネサスのパワー半導体の供給力が強化され、顧客の広範なアプリケーションに対応できるようになる。ルネサスは、急速に拡大するSiC市場において、キープレイヤーの一社として存在感を拡大していく」と述べている。
預託金20億ドルで、Wolfspeedの設備投資を支援
また、ルネサスは今回、Wolfspeedに20億米ドルの預託金を提供するとも発表した。この預託金は、JP工場の建設をはじめとする、Wolfspeedの設備投資計画に用いられることになる。
JP工場は、Wolfspeedが米国ノースカロライナ州チャタム郡において数十億米ドルをかけて建設中の新工場で、「最先端かつ世界最大」(同社)のSiC素材工場となる予定。同工場では、同州ダーラムにあるWolfspeedの既存拠点の10倍以上に相当する製造能力確保が見込まれるという。JP工場は2024年中に第一期工事が完了する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ローム、EV用SiC供給で7年1300億円の長期契約獲得
ロームとVitesco Technologiesは2023年6月19日、EV(電気自動車)向けSiC(炭化ケイ素)パワーデバイスの長期供給契約を締結した。取引額は、2024年から2030年までの7年間で1300億円以上になる見込みだ。 - STと三安光電、SiC量産に向け中国に合弁会社設立へ
STMicroelectronicsと中国・三安光電が合弁会社を設立する契約を締結した。新会社ではSTMicroelectronicsのSiC(炭化ケイ素)製品を製造し、中国で急増する電気自転車(EV)や産業用電源用途のSiC製品需要への対応を目指す。 - ルネサスとニデックが次世代E-Axleで協業へ
ルネサス エレクトロニクスとニデックは、EV(電気自動車)向けのE-Axleの半導体ソリューションでの協業に合意した。ニデックのモーター技術とルネサスの半導体技術を掛け合わせ、業界最高水準となる次世代E-Axleの実現に向け、PoC(概念実証:Proof of Concept)の共同開発を目指す。 - 成長の核はSiC、生産能力5倍に 三菱電機のパワー半導体
三菱電機は2023年5月、オンラインで経営戦略説明会「IR Day 2023」を開催。半導体・デバイス事業本部長の竹見政義氏が、SiCパワーデバイスに関する取り組みを含めた同事業の成長戦略を語った。 - 加速する工場投資〜各企業の新設/増設動向【パワー半導体編】
2022年は、半導体工場への投資が相次いだ。EE Times Japanで取り上げた約60本の記事の中から、「パワー半導体編」「メモリ編」「ロジック編」の3本をブックレットとしてお届けする。本稿は、第1弾となる「パワー半導体編」である。 - レーダー事業参入で競争力強化、ルネサスの車載市場戦略
ルネサス エレクトロニクスの執行役員兼オートモーティブソリューション事業本部副本部長のVivek Bhan氏が、欧州最大規模のエレクトロニクス展示会「electronica 2022」(2022年11月15〜18日)において、同社のADAS(先進運転支援システム)およびEV(電動自動車)領域における戦略について語った。