エッジAIを「自転車」に! STのマイコンと開発ツールを利用:空気入れのタイミングをお知らせ
STマイクロエレクトロニクスは2024年4月3日、同社のマイコン「STM32F3」およびエッジAI(人工知能)開発ツール「STM32Cube.AI」が、パナソニック サイクルテックが提供する電動アシスト自転車「ティモ・A」に採用されたと発表した。空気圧センサーを使わずに、モーターの回転数などから空気圧を推定し、タイヤの空気入れのタイミングを知らせる機能を実現したという。
STマイクロエレクトロニクス(以下、STマイクロ)は2024年4月3日、同社のマイコン「STM32F3」およびエッジAI(人工知能)開発ツール「STM32Cube.AI」が、パナソニック サイクルテック(以下、パナソニック)が提供する電動アシスト自転車「ティモ・A」に採用されたと発表した。
ティモ・Aは、パナソニックが提供する通学用の電動アシスト自転車だ。モーターの回転数やスピードセンサーの情報を基にAIでタイヤの空気圧を推定し、空気圧センサーを使わずに、空気入れのタイミングを液晶スイッチに表示できるAI機能を搭載している。このエッジAI機能は、STM32Cube.AIの活用により、STM32F3の内蔵メモリのみで実現できたという。
新機能の実現により、タイヤの空気圧メンテナンスを簡略化するだけでなく、自転車ユーザーの安全性や利便性の向上や、タイヤなどの自転車部品の長寿命化に貢献する。また、空気圧センサーなどの追加のハードウェアが不要なため、コストや設計工数を削減できる。
パナソニック 開発部 ソフト開発課 課長の加茂広之氏は「STM32F3とSTM32Cube.AIを組み合わせることで、ハードウェアを変更することなく、AI機能を簡単に実現することができた。今後も、STマイクロと連携してAI機能の搭載モデルを拡大する」と語った。
STマイクロは、2024年5月22日(水)〜24日(金)に開催される「AI・人工知能 EXPO」(東京ビッグサイト)で、STM32F3およびSTM32Cube.AIを採用した「ティモ・A」およびモーターユニット(カット・サンプル)を展示する予定だ。
関連記事
- 汎用マイコンでAIを使う、洗濯機内の衣服重量を推定
STマイクロエレクトロニクスは「TECHNO-FRONTIER 2023」で、同社の32ビット汎用Armマイコン「STM32G4」およびAI開発ツール「NanoEdge AI Studio」を活用して、洗濯機内の衣服重量を自動推定するデモを展示した。 - 短距離無線通信向けワイヤレスSoC、STが発表
STマイクロエレクトロニクスは、最新のサイバーセキュリティ規格に対応した短距離無線通信向けワイヤレスSoC(System on Chip)「STM32WBA5シリーズ」を発表した。ウェアラブル機器やスマートホーム機器、ヘルスモニター、スマート生活家電などの用途に向ける。 - 350kW/lに迫る高出力密度、SiC搭載トラクションインバーターをSTが展示
STマイクロエレクトロニクスは「オートモーティブワールド2024」において、電動パワートレインなどxEV(電動車)向けのソリューションを展示した。 - 汎用マイコンで画像認識を処理、STのエッジAIソリューション
STマイクロエレクトロニクスは「EdgeTech+ 2023」にて、汎用の32ビットマイコンで組み込みAI(人工知能)を実現するためのソリューションを展示した。組み込みAIソリューションは、同社が現在注力している分野だ。 - ISPU内蔵の6軸MEMSセンサー、STマイクロ
STマイクロエレクトロニクスは2023年4月25日、同社のインテリジェント センサー処理ユニット内蔵の6軸MEMSセンサーに関する記者説明会を実施した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.