ニュース
11カ月連続で17%超成長の世界半導体市場 3月も過去最高を更新:前年同月比18.8%増の559億米ドル
米国半導体工業会によると、2025年3月の世界半導体売上高は前年同月比18.8%増の559億米ドルで、3月の売上高として過去最高を更新したという。前年同月比では11カ月連続で17%以上の成長となる。
米国半導体工業会(SIA:Semiconductor Industry Association)は2025年5月5日(米国時間)、2025年3月の世界半導体売上高が前年同月比18.8%増の559億米ドルとなり、3月の売上高としては過去最高を更新したと発表した。前年同月比では11カ月連続で17%以上の成長となる。なお3月の世界半導体売上高は前月比でも1.8%増となった。
2025年第1四半期(1〜3月)の世界半導体売上高は1677億米ドルで、前四半期比では2.1%減となったが、前年同期比でみると18.8%増だった。SIAの社長兼CEOであるJohn Neuffer氏は「世界的な半導体需要は依然として高く、2025年第1四半期は前年同期を大幅に上回った。単月では前年同月比で11カ月連続で17%以上の成長を続けている。これは米州で前年同月比約45%増となったことが原動力となっている」と説明している。
2025年3月の世界半導体市場を地域別でみると米州が前年同月比45.3%増、アジア太平洋/その他が同15.4%増、中国が同7.6%増、日本が同5.8%増と成長したが、欧州は同2.0%減となった。前月比では欧州が5.7%増、アジア太平洋/その他が3.6%増、中国が2.4%増に拡大した一方、米州と日本がともに0.4%減となった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
世界半導体市場が10カ月連続で17%以上成長 2月として過去最高に
米国半導体工業会によると、2025年2月の世界半導体売上高は前年同月比17.1%増の549億米ドルになり、2月の売上高としては過去最高を更新したという。世界半導体市場、1月として過去最高に 米州が驚異の伸び
米国半導体工業会によると、2025年1月の世界半導体売上高は前年同月比17.9%増の565億米ドルとなり、1月の売上高としては過去最高だという。24年の世界半導体市場は過去最高、初の6000億ドル超え
米国半導体工業会によると、2024年の世界半導体売上高は前年比19.1%増の6276億米ドルで、過去最高を更新したという。年間売上高が6000億米ドルを超えるのは初。24年の世界半導体市場は18%増、NVIDIAは売上高3位
米国の市場調査会社Gartnerは2025年2月3日(米国時間)、2024年の世界半導体売上高(速報値)が前年比18.1%増の6260億米ドルになったと発表した。ベンダー別で見ると、Samsung Electronics(以下、Samsung)がIntelから首位を奪還。NVIDIAは前年から順位を2つ上げ3位にランクインした。25年の半導体材料市場は好調 28年には840億ドルに
米国TECHCETによると、世界の半導体材料市場は2023年〜2028年まで年平均成長率(CAGR)5.6%で成長し、2028年に840億米ドルを超えるという。AI関連デバイスの需要がけん引する。BroadcomはNVIDIAに次ぐ注目銘柄になり得るのか 半導体大手10社の現在地
2024年の半導体大手メーカー10社の実績を振り返ってみたい。