韓国とフランス、無人自動車向け研究開発で協業へ:ビジネスニュース 業界動向
韓国とフランスが共同で、無人自動車向けの研究プロジェクトを立ち上げる。無人自動車だけでなく、ウェアラブル機器やデジタル医療用機器に応用できる技術も開発していく予定だ。
韓国のKorea Joongang Daily紙によれば、韓国政府とフランス政府は、共同出資による研究開発プロジェクトを実施し、無人自動車用のソフトウェアや部品の開発に取り組むことを発表した。同プロジェクトではこの他にも、ウェアラブル機器やデジタル医療用機器などの開発も手掛けていくという。
両国は、この共同研究開発プロジェクトを通じて、新しいビジネス分野における市場リーダーとしての座を獲得したい考えだ。同プロジェクトの担当者たちは、2014年11月末に開催されたフォーラムにおいて「韓国には強力なICT(情報通信技術)と製造技術があり、フランスにはこれまで培ってきた幅広い基礎科学と技術資源がある。これらによって相乗効果が生み出され、今回のプロジェクトは確実に成功するだろう」と述べている。このフォーラムには、韓国とフランスの政府当局者や研究者、民間企業の経営幹部たちなど200人以上が参加し、プロジェクトの詳細やスケジュールなどについて議論を交わした。
プロジェクトには3つの分野があり、研究者や民間企業などによって構成されたワーキンググループが各分野に1つずつ設立された。
ウェアラブルや医療分野も
韓国のLG ElectronicsやRenault Samsung Motors(ルノーサムスン自動車)、Hyundai Mobis(現代モービス)などの自動車部品/通信機器開発メーカーと、フランスのRenault Motorsは、無人自動車の主要部品であるレーダーや通信モジュールの共同開発に取り組む。
また、国の研究機関である電子通信研究院(ETRI:Electronics and Telecommunications Research Institute)と、STMicroelectronicsの研究者から成るグループは、共同プロジェクトに参加することに合意し、ウェアラブル機器などのモバイル機器と車載用CPUの通信に必要なシステムの開発を目指す。
さらに、韓国トップクラスの医科大学と、フランスのヘルスケア用ソフトウェア開発メーカーであるVoluntisは、個別化医療システム(オーダーメイド医療)の共同開発に取り組む。同システムは、遺伝的形質やDNA解析技術、ビッグデータ管理システムなどをベースとした治療計画によって構成され、患者の遺伝情報を迅速に解析することが可能だ。
共同開発プロジェクトは、2015年に始動する。資金については、韓国とフランスの両国から217万ユーロ(約3億2000万円)を、欧州委員会(EC)の「ユーレカ(EUREKA)」プログラムからは745万ユーロ(約11億円)を調達している。
【翻訳:田中留美、編集:EE Times Japan】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “未来のスマートカー”はこうなる、ジャガーがコンセプトを発表
Jaguar Land Rover(ジャガー・ランドローバー)は、プリンテッドエレクトロニクスの展示会で、さまざまな機能を搭載した、“未来のスマートカー”についてコンセプトモデルの概要を発表した。 - トヨタの急加速事故をNASAが再検証、スズのウィスカが一因か
急加速による事故が報告された2003年型「カムリ」のアクセルペダル位置センサーの一部で、内部にスズのウィスカ(金属表面に成長するひげ状の結晶)が見つかった。アクセルペダルの踏み込み方によっては、ドライバーの意に反した急加速が起きる可能性があるという。 - タイヤが減り具合を自動で測定、近づく“スマートタイヤ”の実現
ドイツのContinental(コンチネンタル)が開発した技術は、タイヤに取り付けたセンサーで、タイヤの摩耗具合(残り溝深さ)を検知するというもの。将来的にはタイヤ空気圧監視システム(TPMS:Tire Pressure Monitoring System)で利用できるようになる見込みだ。 - グーグルが変える? 自動運転車の役割
グーグル(Google)が披露した新しい自動運転車は、大いに注目を集めた。グーグルは、この自動運転車を、「個人所有のクルマ」というよりも、乗客をA地点からB地点へ送り届ける“ロボタクシー”のような、「より便利な社会を築くためのツール」として強くアピールしている。自動車メーカーが開発している自動運転車とは、少し異なる役割を強調しているようだ。 - Freescaleに聞く自動走行車の課題
自動走行車への関心が高まっている。だが、クルマの場合は技術的な課題とは別の問題も存在する。「運転を楽しみたいドライバー」の楽しみを奪ってしまっては意味がないからだ。Freescaleに、自動走行車について率直な意見を聞いた。