検索
特集

CMOSイメージセンサーが引っ張る3次元積層技術ビジネスニュース 業界動向(2/2 ページ)

チップを積層し、TSV(シリコン貫通電極)などで接続する3次元IC技術。CMOSイメージセンサーでも、3次元化が進んでいる。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

次は「ハイブリッド接合」

 Cambou氏は、「現在、『ハイブリッド接合』と呼ぶ新技術の開発が進められているところだ」と述べている。「“ハイブリッド”と呼ぶのは、SiO2接合だけでなく、銅接合も使うからだ。この技術が市場に浸透するには、接合の精度が問題になるだろう。ただ、ハイブリッド接合の利点は、工程をより簡単にできることである。さらに、下のウエハーにおいて、ピクセル内での接続を実現できる可能性がある。これによりピクセルの性能が向上し、ピクセルサイズの低減という、次のステップに進むことが可能になるかもしれない」(同氏)。

photo
右側が「ハイブリッド接合」の構造である。銅-銅によるウエハー接合により、スペースを取るTSVを採用しなくてもよくなる可能性がある 出典:Yole Développement
photo
ハイブリッド接合を適用したCMOSイメージセンサーは、スマートフォンのさらなる薄型化に貢献するだろう 出典:Yole Développement

CMOSイメージセンサー市場は、堅調に成長

 CMOSイメージセンサーの業界をけん引しているのは、ソニーである。Samsung Electronicsなどの大手メーカーも後に続いている。

photo
CMOSイメージセンサーのトレンドは、表面照射型(FSI)から裏面照射型(BSI)に移行している 出典:Yole Développement

 Yole Développementによれば、CMOSイメージセンサーの市場規模は、2015年には100億米ドルに達するという。さらに、自動車や医療、監視/モニタリング、スマートフォンといった分野で採用が進むことにより、2020年までには160億米ドルに成長すると見られている。

photo
CMOSイメージセンサーの市場予測 出典:Yole Développement

【翻訳:田中留美、編集:EE Times Japan】

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る