SiTimeの32kHz発振器、超小型・高精度を実現:IoT機器向け、MEMSタイミングソリューション
SiTimeは、32kHz高精度温度補償発振器(Super-TCXO)として、「SiT156x/7x」シリーズを発表した。IoT(モノのインターネット)機器などにおける電池の長時間使用が可能になるという。
メガチップスの子会社であるSiTimeは2016年3月、32kHz高精度温度補償発振器(Super-TCXO)として、「SiT156x/7x」シリーズを発表した。基板占有面積が極めて小さい。インシステムオートキャリブレーション機能を搭載した精度の高い製品も用意している。
新製品は、外形寸法が1.5×0.8×0.6mmのCSPで供給する。基板占有面積は1.2mm2で、既存の水晶デバイスと比較して、85%以上の小型化を実現した。また、Super-TCXOは、同社の「TempFlat MEMS」技術を用いて製造され、−40〜85℃の温度範囲で、±5ppmの高い精度を実現している。これによりIoT(モノのインターネット)/モバイル機器などにおいて、電池の長時間使用が可能になるという。
今回発表したSuper-TCXO製品は、「SiT1566」「SiT1568」及び「SiT1576」の3製品である。この中で、SiT1568はインシステムオートキャリブレーション機能を搭載している。この機能によって、システムアセンブリやリフロー、アンダーフィル、オーバーモールドなどで生じるタイミング精度のズレを排除することが可能となった。
産業機器やモバイル機器などの用途で生じる急激な熱変化に対しても、周波数精度を安定的に維持することができるという。この他、水晶デバイスに比べて2倍優れたエージング性能、ウェアラブル機器のオーディオリファレンスクロックにも使用可能なジッター精度、スタートアップ時間が300ミリ秒と短い、などの特長がある。
大口顧客に対しては、すでに新製品のサンプル出荷を始めている。通常のサンプル出荷と量産出荷は2016年第2四半期(4〜6月)となる予定である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新製品攻勢でタイミング市場に変化を起こすSiTime
メガチップスの子会社であるSiTimeは、ウェアラブル機器市場を中心にMEMS発振器ビジネスを拡大させている。MEMS技術を活用したTCXO(温度補償型水晶発振器)などの量産を開始し、水晶が主流の発振器市場をシリコン主流の市場へシフトさせようとしている。 - メガチップスがMEMS発振器大手のSiTimeを買収
メガチップスは2014年10月、シリコン材料を使うMEMSタイミングデバイスを手掛けるSiTimeを買収すると発表した。2014年11月末までにSiTimeの全株式を取得し、完全子会社化する。買収額は2億米ドルで、全て現金で支払う。 - 日本の隠れた半導体優良企業「メガチップス」(前編)
世界のファブレスチップメーカーのトップ25に入る、唯一の日本メーカーがメガチップスだ。同社は決断力と実行力に優れ、積極的にM&Aも行っている。知る人ぞ知る、隠れた優良企業であるといえるだろう。 - 消費電流を半減したプログラマブル水晶発振器
セイコーエプソンは、プラグラマブル水晶発振器の新シリーズを発表した。従来品のプログラマブル性を残しつつ、動作温度範囲を最大105℃まで拡大。消費電流も大幅に削減している。