暗闇も対応の交通監視用高感度CCDセンサー:アスペクト比16:9で複数車線も1台で
シャープは2016年7月、交通監視用カメラ向けに高感度を特長にした800万画素クラスのCCDイメージセンサーを開発した。
カラーで可視光感度1890mVを達成
シャープは2016年7月25日、感度1890mVを実現した交通監視カメラ向けCCDイメージセンサーを発表した。4/3型サイズで834万画素(3848×2168画素)を備える。カラーフィルターを持つ「RJ3EV3EF0DT」と、白黒フィルターの「RJ3EV4EF0DT」の2品種ある。
交通監視用カメラに使用するイメージセンサーは、昼夜を問わず、ナンバープレートなど走行車両の情報を取得するため、高感度で高解像度の撮影性能が要求される。シャープが開発したCCDイメージセンサーは、感度をより高めるため画素セルサイズを大きくした。1/1型サイズで800万画素を実現していた従来センサーよりも画素セルサイズは約75%拡大したとする。また光電変換効率やマイクロレンズ就航率をさらに高める独自技術も適用し、カーラーフィルター品の可視光感度1890mV(白黒フィルター品は2835mV)となった。シャープでは「業界トップクラスの感度」としている。
水平方向画素数が15%増加
新CCDは、可視光より波長の長い近赤外光下での撮影にも対応し、明るいシーンから肉眼では捉えられない暗闇のシーンまで鮮明に撮影できるようにした。
アスペクト比は16対9を採用し、従来よりも水平方向の画素数が15%ほど増やした。これにより、1台で複数の車線を幅広く監視する交通監視用カメラが実現できる。
動画性能は、25フレーム/秒。プログレッシブタイプで、信号出力は4チャンネル。サンプル価格は、カラーフィルター品、白黒フィルター品のいずれも15万円(税込み)。2016年8月31日から月産1300個(合計)規模で量産を行う予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 1秒間に200枚撮影できる高感度CCD――シャープ
シャープは2015年7月15日、高速に移動する被写体を鮮明に撮影できる1/3型35万画素のCCDイメージセンサーを発表した。 - シリコンに代わる材料を用いたCMOSイメージセンサー、8Kカメラの高感度化を実現
NHK放送技術研究所が「技研公開 2014」で披露しているCMOSイメージセンサーは、光電変換部にシリコン以外の材料を用いている。シリコンよりも光を吸収する結晶セレンだ。従来の表面照射/裏面照射型CMOSセンサーはその構造上、高感度化を図るのがだんだん難しくなっている。大幅な高感度化には、新たな材料を採用することが必要だ。 - 車載CMOSセンサーで「業界初」の裏面照射型、オムニビジョンがADAS向けに開発
OmniVision Technologies(オムニビジョン)が、車載CMOSセンサーでは「業界初」(同社)となる裏面照射型の製品「OV10640」と、OV10640のコンパニオンプロセッサ「OV490」を発表。バックモニターやサラウンドビューに加えて、先進運転支援システム(ADAS)に最適だとする。 - 2016年Q1の半導体メーカー、軒並みマイナス成長
IC Insightsが発表した2016年第1四半期(1〜3月期)の半導体メーカー売上高ランキングでは、上位10社のうち8社が前年同期比でマイナス成長となった。SK Hynixは20社の中で最も大きい−30%となっている。また、シャープが上位20社から脱落した。