ルネサスにMaximが対抗? インターシル買収で:米報道
ルネサス エレクトロニクスが米Intersil(インターシル)を買収すると日経新聞が報じたが、ロイター通信によると、Maxim Integratedもインターシルに買収を持ちかける可能性があるという。
MaximもIntersil買収に乗り出す可能性も
2016年8月22日付の日経新聞で、ルネサス エレクトロニクスが米Intersil(インターシル)の買収に向けて最終交渉に入ったと報じられた。だが、米Maxim Integratedも、Intersilの買収を狙っているという。
Reuters(ロイター通信)は2016年8月31日(米国時間)、Intersilが間もなくルネサスとの買収合意を発表するとみられると報じた。だがロイターは、Maximが新たな条件を提示し、対抗買収を仕掛ける可能性がまだ残っているとしている。
Maximの動きは、昨今の半導体業界における複雑で激しいM&Aのトレンドを反映している。
これまでMaximについては、買収の対象としてその名が浮かぶことはあった。例えば2015年10月には、Analog Devices(ADI)との合併交渉が報道されている。さらに、Texas Instruments(TI)も、Maximの買収に乗り出しているとみられていた。
米市場調査会社のIC Insightsでシニアアナリストを務めるRob Lineback氏は、EETimesに対し、「Maximはこれまで、買収を行う方針は打ち出していなかった。TIやADIへの売却は前向きに検討しているとみられていた」と述べている。
ルネサスやMaximにとって、産業機器や車載市場向けのチップを提供するIntersilは魅力的な存在だ。米市場調査会社のIHS Markitでパワー半導体市場のシニアアナリストを務めるJonathan Liao氏は、Intersilを買収することによってルネサスは、有線や産業分野において顧客を増やすことができるだろうと述べた。
Lineback氏は、ルネサスはIntersilのパワーマネジメント製品群を手に入れることで、車載市場(とりわけ日本以外の)や航空宇宙市場での存在感を高めることができると分析する。一方で、Intersilにとっての懸念点としては、ブランド力が失われる可能性があることを挙げた。「特に米国の航空市場において事業にマイナスの影響があるかもしれない。だが、確かなことは言えない」(同氏)
多くの分野で競合するが……
Intersilの2015年における売上高は5億2200万米ドルだった。そのうち3分の2は、産業機器とインフラシステム向けの売上高が占めている(車載向けや航空宇宙向けも含まれる)。Maximは、車載、通信、データセンター、コンピューティング、民生および産業機器といった市場を対象としていることから、IntersilとMaximは、ターゲット市場、製品、技術の面からみて競合する部分が多い。
それでもMaximは、「米国企業の買収契約について審査を行う対米外国投資委員会(CFIUS:Committee on Foreign Investment in the United States)による審査が長引き、取引が複雑になる可能性がある」として、Intersilにルネサスによる買収を選ばないよう強く求めているようだ。
【翻訳、編集:EE Times Japan】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ARM株主総会「ソフトバンク傘下入り」を承認
ARM(アーム)の株主総会が2016年8月30日(英国時間)に行われ、ソフトバンクによる買収を承認した。 - オンセミのフェアチャイルド買収、規制当局が承認
ON Semiconductor(オン・セミコンダクター)によるFairchild Semiconductor(フェアチャイルドセミコンダクター)の買収が、条件付きで米国連邦取引委員会(FTC)に承認された。 - ルネサス、2020年にTSMCで28nmマイコンを量産へ
ルネサス エレクトロニクスは2016年9月、28nmプロセスを用いたフラッシュ内蔵マイコンを2017年にサンプル出荷、2020年から量産すると発表した。 - インターシル、パワーMOSFETメーカーを買収
インターシルは、パワーMOSFET製品を提供するGreat Wall Semiconductor(GWS)を買収した。クラウドコンピュータや宇宙機器、モバイル機器などをターゲットに、パワーマネジメントICの製品競争力を高めていく。 - 半導体業界の研究開発費、M&Aで減少傾向に?
2016年に入っても半導体業界におけるM&Aの嵐は止むことなく続いている。これによって懸念されるのが研究開発費の行方だ。 - ソニー電池事業買収、4つの勝算
2016年7月、村田製作所はソニーの業務用電池事業を買収すると発表した。コンデンサーを中心とした電子部品メーカーである村田製作所が、苦戦続きのリチウムイオン電池事業を立て直すことができるか懐疑的な見方も多い。なぜ、村田製作所は電池事業を買収するのか、そして、勝算はあるのか――。同社取締役の中島規巨氏に聞く。