ニュース
ミリ波レーダー向けアンテナ基板などに注力:国際カーエレクトロニクス技術展
日本シイエムケイは、「第9回国際カーエレクトロニクス技術展」で、車載用プリント配線板の高周波対応製品として、ミリ波レーダー向けアンテナ基板などを紹介した。
ADASや自動運転を見据えて車載事業を展開
日本シイエムケイは、「第9回国際カーエレクトロニクス技術展」(2017年1月18〜20日、東京ビッグサイト)において、車載用プリント配線板の高周波対応製品として、ミリ波レーダー向けアンテナ基板などを展示した。
同社は、「進化を続ける自動車をさらに軽く、多機能にするために」をテーマに、最新のプリント配線板を開発、供給している。特に、先進運転支援システム(ADAS)や将来の自動運転を見据えつつ、「パワートレイン系」「ボディ・快適系」「走行・安全系」「情報系」などあらゆる領域において、プリント配線板事業を展開する。
その1つが高周波対応のプリント配線板である。ブースではミリ波レーダー向けのアンテナ基板を参考展示した。低Dk(比誘電率)/Df(誘電正接)基材を採用することで、低伝送損失を実現している。配線板のコスト低減に向けては、複合構造を採用している。異種材料の接合技術などにおけるこれまでの経験やノウハウと、最新のシミュレーション技術により、製造コストを抑えつつ高い性能と信頼性を実現している。
プリント配線板は回路特性だけでなく、高電圧や高熱、絶縁などに対する信頼性が求められる。車載用途となればその要求は一層強くなる。これらの課題に対して同社は、設計仕様による対応や基材による対応、層構成による対応など、信頼性向上に向けた多くのソリューションを持ち合わせており、強みの1つとなっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 最大15cmの距離でジェスチャーを認識
オン・セミコンダクターは、「第9回国際カーエレクトロニクス技術展」で、「快適空間ソリューション」や「駆動系ソリューション」「安全走行ソリューション」を提案するとともに、関連する新技術/新製品を紹介した。 - “くもり止め”でEV燃費向上を、旭化成エレが提案
旭化成エレクトロニクスは、2017年1月18〜20日に東京ビッグサイトで開催されている「第9回 国際カーエレクトロニクス技術展で、ガラスくもり止めセンサーなどを展示した。 - 無線BMS、EVの走行距離をガソリン車並みに延伸
リニアテクノロジーは、「第9回国際カーエレクトロニクス技術展」で、ワイヤレスBMS(バッテリー管理システム)を搭載したBMWの電気自動車「i3」コンセプトカーを展示した。満充電状態で500kmより長い距離を走行することも可能になるという。 - 静止電流が260nAの電源IC、SIIが3月に量産へ
エスアイアイ・セミコンダクタ(SII)は、2017年1月18〜20日に開催している「第3回 ウェアラブルEXPO」で、開発中の同期整流型 降圧スイッチングレギュレーター「S-85S1A/85S1Pシリーズ」や、エナジーハーベスト用電源IC「S-8880A」などを展示した。 - 車載通信の高速化を実現、LTE Cat 6/9対応モジュール
Telit Wireless Solutionsは、「第9回国際カーエレクトロニクス技術展」で、LTE Cat 6やLTEC Cat 9に対応する、車載テレマティクス向け無線モジュールを展示した。コネクテッドカーの開発が進む中、高速通信へのニーズはますます高まっている。 - 脳波の状態から自動で作曲を行うAI、大阪大学など
大阪大学の沼尾正行氏らの研究チームは、楽曲に対する脳の反応に基づき自動で作曲を行う人工知能の開発に成功した。音楽で手軽に脳の活性化に結びつけることが期待される。