ニュース
WD、東芝メモリの買収案を再提出:東芝の株主総会前に
Western Digital(WD:ウエスタンデジタル)は2017年6月26日(米国時間)、東芝メモリの買収案を、米投資ファンドとともに再提出した。
投資ファンドとともに、買収案を再提出
Western Digital(ウエスタンデジタル)は2017年6月26日(米国時間)、米投資ファンドのKKR(Kohlberg Kravis Roberts)とともに、東芝のメモリ事業子会社である東芝メモリの買収について、再提案を行ったと発表した。
東芝は2017年6月21日に、東芝メモリの売却に関して、産業革新機構、BainCapital(ベインキャピタル/本社:米国)、日本政策投資銀行(DBJ)からなるコンソーシアムを優先交渉先に決定したと発表したばかりである。直後にWestern Digitalも、「東芝メモリ売却は契約違反」と、従来と一貫した主張を発表した。
東芝は、2017年6月28日開催予定の定時株主総会までに同コンソーシアムとの最終合意にこぎ着け、「各国競争法などの必要な手続を経て、2018年3月末までの売却完了を目指す」としていた。Western Digitalは、この株主総会までに提案書の送付を間に合わせたかったと考えられる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東芝、革新機構・米ファンド・DBJ連合に優先権
東芝は2017年6月21日、メモリ事業売却の優先交渉先として、産業革新機構、BainCapital、日本政策投資銀行(DBJ)からなるコンソーシアムを選んだと発表した。 - 東芝、上場廃止危機もメモリ事業は好調
東芝は2017年4月11日、2017年3月期第3四半期(2016年4〜12月期)決算を発表した。 - 東芝、メモリ分社4月1日実施――社名は東芝メモリに
東芝は2017年2月24日、メモリ事業の分社化を2017年4月1日に実施する方針を発表した。また分社後のメモリ事業会社への外部資本導入についても、「マジョリティ譲渡を含む外部資本の導入を検討している」と明記した。 - メモリ、海外原子力抜きの東芝として成長戦略発表
東芝は2017年3月14日、メモリ事業の売却、海外原子力事業からの撤退方針を示した上で、2017年度以降の経営戦略を公表した。社会インフラ事業を中心に、エネルギー事業、メモリを除く半導体、HDD事業、ICT事業に注力する。 - 「3D NANDのスイートスポットは64層」 WDが主張
Western Digital(WD)のメモリ技術担当者は、2D NAND型フラッシュメモリに比べて、真のコスト競争力を発揮できる3D NANDフラッシュの積層数は、現在のところ64層だと語る。 - Western Digital、「iNAND」の車向け展開を加速
Western Digital(ウェスタンデジタル)は、自動車市場に対し、組み込みフラッシュドライブ製品群「iNAND」の展開を加速させる。自動車市場でも低コスト、大容量のメモリへのニーズが広まり、iNANDの特長を生かしニーズの取り込みを図るようだ。