ニュース
しなやかで放熱性能に優れたゴム複合材料を開発:プラズマ表面改質で機械特性改善(2/2 ページ)
産業技術総合研究所(産総研)らの研究グループは、高い放熱性能を持つゴム複合材料を開発した。しなやかで壊れにくいため、フレキシブルデバイス用基板などへの応用が期待される。
熱伝導率は増加
プラズマ表面改質をした窒化ホウ素粒子および、そうでない窒化ホウ素粒子の濃度と、エラストマーコンポジットの熱伝導率について、その関係性も調べた。窒化ホウ素粒子の濃度が増加すると熱伝導率は増加することが分かった。濃度が50wt%を超えると、表面改質をした粒子を用いたコンポジットの熱伝導率は、そうでない場合よりも約10ポイント上回るなど、表面改質の有効性も示した。
開発したエラストマーコンポジットと他の材料との機械的特性および、熱伝導率も比較した。これによると、ヤング率はエラストマー、高分子、金属、セラミックスの順に高くなる。材料のヤング率が増加すると熱伝導率も高くなる。開発したエラストマーコンポジットは、既存の材料とは異なる新しい特性領域を持つ熱伝導材料であり、しなやかさと放熱性を両立していることが分かった。
研究グループは今後、無機フィラーのナノ粒子化や水中プラズマ処理プロセスの最適化などに取り組み、さらなる高熱伝導化を図る。また、開発したエラストマーコンポジットの特異な機械的特性の発現メカニズムについても解明を進める計画である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 高出力フレキシブル熱電モジュール、湾曲に対応
産業技術総合研究所(産総研)は、豊島製作所やEサーモジェンテックと共同で、87mW/cm2と高い出力が得られるフレキシブル熱電モジュールを開発したと発表した。 - PET基板上にセンサーなど電子部品をはんだ付け
産業技術総合研究所(産総研)は、低耐熱性のプラスチック基板上に、センサー素子などの電子部品をはんだ付けすることができる、短時間はんだ溶融技術を開発した。 - 産総研ら、電極表面の原子の動きを実時間で観察
産業技術総合研究所(産総研)らの研究グループは、燃料電池などのエネルギー変換に伴う原子の動きをリアルタイムに観察できる技術を開発した。 - 産総研、熱電材料の性能を短時間で高精度に測定
産業技術総合研究所(産総研)は、熱電材料の性能を示す「ゼーベック係数」を簡便に測定できる新たな手法を開発した。従来に比べて測定時間を10分の1に短縮し、測定精度は5倍に向上する。 - 透過電子顕微鏡画像から結晶欠陥を容易に検出
産業技術総合研究所(産総研)の津田浩総括研究主幹らは、結晶構造の透過電子顕微鏡画像から、原子レベルの欠陥を検出する画像処理技術を東芝デバイス&ストレージと共同開発した。 - 圧電性能を向上、RFスパッタ法でGaN薄膜作製
産業技術総合研究所(産総研)の上原雅人主任研究員らは村田製作所と共同で、RFスパッタ法を用いて、単結晶と同等の圧電性能を示すGaN(窒化ガリウム)薄膜を作製する方法を開発した。