モーター制御の高効率化に貢献する計測システムを展示 横河計測:テクノフロンティア 2018 開催直前情報
横河計測は「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」(2018年4月18〜20日、幕張メッセ)で、「モーター制御の高精度、高効率化に貢献する計測ソリューション」をテーマに最新の計測器を展示する。「SiCデバイスの高速スイッチング動作タイミング測定」など、より具体的な用途での測定方法をデモする。
TECHNO-FRONTIER 2018 開催直前情報
2018年4月18〜20日、メカトロニクス・エレクトロニクス技術の発展と普及を支援する、アジアを代表する要素技術専門展示会「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」が、千葉市・幕張メッセで開催される。
同展示会の開催に先立ち、アイティメディアが運営するEE Times Japan、EDN Japan、MONOist、スマートジャパンの4メディアではTECHNO-FRONTIER 2018の特集ページを設け、各編集部が厳選した見どころ情報や関連リリースなどを紹介する。
今回は、横河計測の出展内容を紹介する。
“実験ベンチ”を再現、計測器を実際に触れるコーナーも
横河計測は、「モーター制御の高精度、高効率化に貢献する計測ソリューション」をテーマに展示を行う。長年にわたり培ってきた高精度測定技術によって、モーターおよびドライブ関連のさらなる高性能化に貢献したいとの思いから、今回のテーマに決定したという。
TECHNO-FRONTIER 2018では、高精度パワーアナライザー、絶縁多チャンネルの高速波形測定が可能なスコープコーダ、多チャンネルオシロスコープなど、モーター、インバーター開発、評価分野向けの各種測定ソリューションを実測展示する。
さらに、「SiCデバイスの高速スイッチング動作タイミング測定」「モーター/インバーターの電力損失高精度測定」「モーター制御信号と各種センサー出力信号の多チャネル同期測定」などのコーナーを設け、より具体的な使い方、測定方法をデモする。
展示ブースに“実験ベンチ”を再現し、来場者に実際に同社の計測器に触れてもらう体験コーナーも設ける。来場者は、オシロスコープ、スコープコーダ、各種プローブなどのアクセサリー類を自由に組み合わせて試すことができる。さらに、計測機器の開発に携わる技術者が、測定上の課題についての相談に応じる。
主な展示製品は、以下の通りだ。
- 基本確度0.04%を実現したパワーアナライザー「WT3000E」
- 高精度多チャンネルパワーアナライザー「WT1800E」
- 多チャンネルデジタルオシロスコープ「DLM4000Enhanched」
- ロングメモリのオシロスコープ「DLM2000Enhanced」
- 耐ノイズ性能を実現したスコープコーダー「DL850E」
- フィールドでの高精度波形測定ニーズに対応するスコープコーダ「DL350」
横河計測はTECHNO-FRONTIERについて、「モーターや電源システムなどパワーエレクトロニクスやドローンに関して、さまざまな分野の技術者が集まることが期待される同展示会において、弊社の測定器ソリューションを幅広くPRしたい。2017年のグッドデザイン賞を受賞したスコープコーダ『DL350』や世界トップクラスの基本確度を持つパワーアナライザー『WT3000E』といった、弊社の測定器だからこそできるご提案をするとともに、来場者のニーズを伺い、将来の開発へと生かしたいと考えている」と述べている。
同社が特に注目しているのが、パワーデバイスの変化だ。「高速スイッチング、低損失という特長を持つ、SiCやGaNなどの次世代パワーデバイスが、研究段階から徐々に実用段階に入るに従い、帯域や精度といった測定器の基本性能に対する要求がますます厳しくなっている。さらに、これら新たなパワーデバイスによりノイズ環境が一層厳しくなる。そのため、測定器自身が高い耐ノイズ性能を備えていることに加えて、ノイズの性質を正しく理解して、適切な対策を行うことが、正確な測定を行う上で非常に重要になる。当社は、最先端のパワーエレクトロニクスに携わるエンジニアの皆さまに対して、厳しい要求にも応えられる測定器とともに、ノイズ対策を含む、各種の測定ノウハウを提供していきたい」(横河計測)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 高まるテスト部門の地位、戦略的資産に
日本ナショナルインスツルメンツ(日本NI)は2017年3月3日、報道機関向けに自動テストの展望を説明する記者発表会を開催した。製造業においてテスト部門を、コストセンターから、戦略的資産という重要な位置付けに高めるためのシナリオを語った。 - 交流電力の校正に特化した多機能低価格校正器
横河メータ&インスツルメンツ(以下、横河M&I)は2017年7月14日、1台で単相2線交流電力を校正できる機能や複数台同時制御機能を備えながら、価格を抑えた交流電力校正器「LS3300」を発売した。 - オシロとロガーのいいとこ取り計測器が手軽に進化
横河メータ&インスツルメンツは2017年6月13日、オシロスコープとデータレコーダー(データロガー)の長所を併せ持つ計測器、スコープコーダ「DL350」を発売した。従来のスコープコーダから機能を絞り、可搬性を高め、フィールドでの試験、測定用途に対応できる計測器となっている。 - EMI/EMCテストの一発合格をサポート
テクトロニクスは、EMI(電磁妨害)/EMC(電磁両立性)コンプライアンステストに合格するための時間や費用を大幅に削減することができるオールインワンソリューション「EMCVu」を発表した。 - 産総研、熱電材料の性能を短時間で高精度に測定
産業技術総合研究所(産総研)は、熱電材料の性能を示す「ゼーベック係数」を簡便に測定できる新たな手法を開発した。従来に比べて測定時間を10分の1に短縮し、測定精度は5倍に向上する。 - 遠隔操作も可能なハンドラーで開発評価を自動化
アドバンテストは「SEMICON Japan 2017」で、開発評価のためにデバイスをテストソケットに搬送するハンドラー「M4171」を展示した。これまで1個ずつ手でテストソケットに移す作業や、温度切り替えなどを自動化できるようになる。