ニュース
22年度売上高500億円を目指すエイブリックの戦略:電池レス事業などで成長へ(2/2 ページ)
エイブリックは2018年5月11日、都内で経営方針などに関する記者説明会を開催し、新規事業立ち上げ、新製品強化を通じ、2023年3月期(2022年度)に売上高500億円規模を目指すとした。
CLEAN-Boost技術
今後の売り上げ成長の柱の1つに据えるCLEAN-Boost技術は、SIIの半導体事業部門時代から時計向けで培った、環境発電素子からの微小な発電電力を有効活用するパワーマネジメントIC技術をベースに開発した技術。0.35V、1μWという低電圧、低電力で動作するICで、微量な発電電力の蓄電を監視し、無線機能を駆動させる電力に変換することができる。エイブリックでフェローを務める下田貞之氏は「これまで、1V未満、1mW未満の微小な電力では、ICを駆動できずそのために、微小な発電電力は使用できず、捨てられてきた。CLEAN-Boost技術は、使用できなかった微小な発電電力を、無線を駆動できるレベルにまでためることができる。まさに不可能を可能にする半導体技術」と強調する。
CLEAN-Boost技術は既に、立命館大学理工学部電子情報デザイン学科道関研究室がワイヤレスおむつ発電センサーやワイヤレス植物活性モニタリングシステムとして応用。さらに、大成建設と漏水検知システムを共同開発。「他にもさまざまな顧客に対し、サンプル提供を行っている。2019年には、漏水検知システムなどで実用化できる見通し」(下田氏)とする。また、下田氏は「CLEAN-Boost技術は、ICの提供だけでなく、SIIと連携しクラウドサービスも提供する他、センサーベンダーとも連携し“ソリューション”として事業を展開していく」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エスアイアイ・セミコンダクタ、2018年に社名を変更
セイコーインスツル(SII)の子会社であるエスアイアイ・セミコンダクタは、2018年1月5日の予定で、社名を「エイブリック(ABLIC)」に変更する。 - 低消費電流で高耐圧、厚み0.31mmの低背LDO
エイブリックは、高さが0.31mmの低背パッケージに実装した高耐圧LDOレギュレーターIC「S-1222」シリーズを発売した。 - SIIとDBJ、半導体新会社設立で正式合意
セイコーインスツル(SII)と日本政策投資銀行(DBJ)は2015年9月8日、共同出資により半導体事業新会社を設立することで正式契約に至ったと発表した。 - 実用化目前! 電池レスの無線キーボード
富士通セミコンダクターは展示会「Embedded Technology 2017(ET2017)/IoT Technology 2017」(会期:2017年11月15〜17日)で、電池を搭載しない無線キーボードのデモを公開している。 - IoTの電力を担うエネルギーハーベスティングの可能性と課題
IoT(モノのインターネット)の時代では、多くのセンサーが使用される。そうしたセンサーの電力コストや電池交換の手間を減らせるエネルギーハーベスティング技術について考察する。 - ここまできた!日本のエネルギーハーベスティング
「Embedded Technology 2017(ET2017)/IoT Technology 2017」で、エネルギーハーベスティングコンソーシアムがブースを出展。エネルギーハーベスティング技術を持つ国内企業、団体が共同展示を行った。