ニュース
NEC、通信トラフィック制御ソフトを5G用に強化:最高速域でスループット24%向上
NECは、通信トラフィックを高度に制御するソリューション「Traffic Management Solution(TMS)」を5G(第5世代無線通信)向けに強化し、2018年8月より発売した。
4G環境でも通信品質が向上
NECは2018年8月、通信トラフィックを高度に制御するソリューション「Traffic Management Solution(TMS)」を5G(第5世代無線通信)向けに強化し、発売すると発表した。
5Gに向けた強化版は、TMSを構成するソフトウェアを一新した。性能や分析精度を高めると同時に、ネットワーク状況の変動に応じて制御する「Dynamic TCP Optimization」機能の対応範囲を5Gビット/秒(bps)以上の超高速域まで拡大している。
この結果、通信品質の向上につながる3つの性能を達成した。1つは5Gbps以上の超高速域でスループットを約24%向上した。もう1つは、5Gから4Gへのハンドオーバー時のダウンロード時間を約27%も短縮した。さらに、4Gから5Gへのハンドオーバー時は、最高速度に達する時間を約64%短縮することに成功した。これによって、端末が5G基地局から4G基地局(あるいはその逆)へ切り替わるときにも、安定したネットワーク環境を確保することができるという。
左は5Gネットワークにおけるスループット、中央は5Gから4Gへのハンドオーバー時のダウンロード時間、右は4Gから5Gへのハンドオーバー後の加速度に関して、5G強化版で改善されたことを示すグラフ (クリックで拡大) 出典:NEC
NECによれば、TMSは4G環境で利用しても通信品質は向上するという。また、4G向けに導入したTMSは、5Gに移行した後もそのまま利用することができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NECとドコモ、5Gでセル間協調技術の検証実験へ
NECとNTTドコモは共同で、5G(第5世代移動通信)システムにおいて、安定した通信品質を実現するセル間協調技術の実証実験を始めた。 - NEC史上最年少で主席研究員になった天才がもたらした、起死回生のチャンス
1990年代、シリコンバレーでのコーポレートベンチャリング活動で、うまくいったとは言えないNEC。そこからは、コーポレートベンチャリングに対しては守りの経営が長く続いた。だが、NEC史上最年少で主席研究員となった、ある人物がそれを大きく変えようとしている。 - NEC、シリコンバレーにAIデータ分析の新会社を設立
NECは2018年4月26日、AIを活用した新たなデータ分析事業の展開について記者会見を都内で開催し、データ分析ソフトウェアを開発および販売する新会社を米国に設立すると発表した。 - NECら、半導体型CNTの高純度製造技術を確立
NECと産業技術総合研究所(産総研)、名城ナノカーボンは、純度が高い半導体型の単層カーボンナノチューブ(CNT)を製造する技術を確立した。 - 非可聴音で個人を識別、NECの耳音響認証技術
NECは長岡工業高等専門学校の協力を得て、人間の耳には聞こえない非可聴音で個人を識別する耳音響認証技術を開発した。 - NECら、熱電変換素子用の材料開発にAI技術適用
NECと東北大学材料科学高等研究所(AIMR)の研究グループは、AI(人工知能)技術んどを適用して開発した新材料を用いて、スピン流熱電変換素子の性能を、約1年で100倍向上させることに成功した。