ニュース
オシロ1台で電源ノイズとインピーダンスを測定:肝は「電源インピーダンス」改善(2/2 ページ)
キーサイト・テクノロジーは、オシロスコープ「Infiniium Sシリーズ」を用い、電源インピーダンスの周波数特性を測定できる「PIアナライザー」の本格販売を始めた。
電源インピーダンス測定を行うための「PIアナライザーキット」
この他、電源インピーダンス測定を行うための「PIアナライザーキット」には、「電源インピーダンス測定用ソフトウェア」や「PIテストセット」「IRドロップシミュレーションソフトウェア」および「取り扱い説明書」が含まれる。さらに関連のアクセサリーなどが用意されている。「SシリーズとN7020Aの利用者は、最低で約145万円の追加投資を行えば、PIアナライザーの機能を実現することができる」という。
PIアナライザーで、電源ノイズと電源インピーダンスを測定すれば、PI対策前の測定データから適切な対策案を確認し、対策後の測定データでその結果を確認することができる。IRドロップシミュレーションソフトウェアを活用すると、電源インピーダンスの実測結果を基にして、電流条件を変えてIRドロップ波形をシミュレーションすることができ、さまざまな検討を行うことが可能となる。
希望小売価格はSシリーズが約230万〜1038万円、N7020Aが約43万円、任意波形発生器が約21万〜57万円、PIアナライザーキットが97万円、関連アクセサリーが約27万円となっている。
なお、キーサイト・テクノロジーは、関連サイトで電源インピーダンス改善事例などを紹介している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- キーサイト、高性能オシロに13G〜70GHz帯モデルを追加
キーサイト・テクノロジーは、オシロスコープ「Infiniium UXRシリーズ」に、13G〜70GHz帯域の13モデルを追加する。発表済みの80G〜110GHz帯域モデルを含め、必要な時期に帯域を最大110GHzまで拡張することができる。 - キーサイト、5G商用化で日本と韓国市場を重視
5G(第5世代移動通信)システムは、五輪開催を機に商用化が進む。キーサイト・テクノロジーは、ミリ波技術と限られた開発期間に対応できる計測ソリューションを提供する。 - 小型で低ノイズ、キーサイトの黒いDC電源第2弾が登場
キーサイト・テクノロジーは、「スマートエネルギーWeek 2018」で、小型DC電源「E36100Bシリーズ」を初出展した。前モデル「E36100Aシリーズ」から、サイズおよびコストを維持しつつも、ノイズ性能を大幅に向上させた。 - Keysight、110GHz帯域の超高性能オシロスコープを発表
Keysight Technologies(日本法人:キーサイト・テクノロジー)は2018年7月12日、オシロスコープの新製品として帯域幅最大110GHzを誇る「Infiniium UXRシリーズ」を発表した。 - STT-MRAM用テスト装置、測定が2万倍高速に
東北大学とキーサイト・テクノロジーは、STT-MRAM(スピン注入磁化反転型磁気メモリ)の信頼性評価を高速かつ正確に行う技術を開発した。従来システムに比べ2万倍も高速に測定することができる。 - Keysightが「USB計測器」に本格参入
Keysight Technologies(日本法人:キーサイト・テクノロジー)は2018年6月18日、PCとUSBを介して接続し使用する計測器(USB計測器)を製品化し、USB計測器市場に本格参入すると発表した。ベクトルネットワークアナライザー(VNA)、オシロスコープ、IQ信号任意波形発生器を製品化し、「Streamlineシリーズ」として展開する。